~ポイントは色使いに有り‼千尋流☆コラージュ方法~【趣味ノート】
【日記コラージュ法】
【所要時間】
普段は20分くらいで完成するくらい簡単なコラージュですが、このページはマステをちまちまちぎってクリスマスツリーを作ったので、もっとかかりました。
【シール&マスキングの主な購入場所】
最近は専らネット通販で購入しています!
「HREM」さんはサイトを見ているだけで楽しいです☆
今回【コラージュ方法】を伝授して下さるのは、前回~使い切る事だけがゴールじゃない‼千尋流ほぼ日手帳スタイル~【手帳スタイル】でもご協力頂いた、千尋様☆
🎤千尋様、前回に引き続き有難う御座います!
おすすめ(使いやすい大きさ、デザイン等)のシール等はありますか?
千尋様「マスキングテープは無地、チェック柄、水玉などシンプルなものが何にでも合わせやすくて集めています!」
🎤シールやマスキングテープを選ぶ際のこだわりはありますか?
千尋様「こだわりはなく、心に刺さったものは全部買います(笑)」
🎤コラージュのテーマはどこから発想を得ていますか?
千尋様「instagramの皆さんの素敵なpostから☆」
🎤コラージュの際のこだわり、マイルールはありますか?
千尋様「色味を統一することです。可愛い素材が沢山ありすぎて、あれもこれも使いたくなるし、実際に使っちゃうけれど、見開きの色味を統一していると不思議とまとまって見えるので不思議!」
🎤最後に…‼
コラージュを参考にしたい方へアドバイスをお願いします!
千尋様「とりあえず実際に素材を手に取って使ってみること!
このシールとこのマステ合うんだ!とか、この色の組み合わせ可愛い!とか楽しい発見が沢山で、ハマること間違いなしです♪」
千尋様、今回も有難う御座いました!!
なんだかとても素敵なページで、インタビューを通して編集部員もチャレンジしたくてワクワクして来ました☆
そんな千尋様のワクワクが詰まった手帳ライフはコチラからご覧になれます!是非チェックしてみて下さいね♪
By自習ノート