
【趣味ノート】〜1枚のシールがテンションを上げる!りいぽん流トリンコ7手帳スタイル〜
【所要時間】
作業自体は30分〜1時間程度
※テーマを決めたり、デコに使う素材を選ぶのには時間を要す
【使用するアイテム】
【ノート】
・高橋書店 トリンコ7(B6サイズ)
【ペン】
・メイン用/ ユニボール シグノ… 0.28 黒
・タイトル用/ ゼブラ サラサ …0.5 黒
・シールに書く用/ ゼブラ マッキーケア …超極細 黒
・色塗り用/ ゼブラ…クリッカート
・パイロットジューシー… 0.5
・トンボ プレイカラードット
【その他】
・マステ
・シール
・メモ帳
・ふせん
・はさみ&のり等
【ノートの工程】
1日分ずつではなく、1週間分を1つのページとして書いています。
【1】その週で取り上げたいトピックを考える
【2】トピックにマッチするテーマや色を決める
【3】使いたいデコ素材を選びながら、全体のレイアウトを決める
【4】実際にマステやシールを貼っていく
【5】コメントを書き込んだ後、すき間に小さなシールを貼ったり、袋文字に色を塗ったりして仕上げる
※【3】で悩んだ時は、IGで他の人の手帳を見て参考にしたり、過去の自分の手帳を見返したりしています。
今回「トリンコ7手帳」をご紹介して下さったのは、りいぽん様
ここで何点かインタビューして参りました☆
🎤トリンコ7手帳を選んだキッカケはありますか?また、この手帳の良い点を教えて下さい!
りいぽん様「スケジュール管理やTODOなどは別の持ち歩き手帳に書いているので、トリンコ7は手帳デコをメインにした家置き用手帳として選びました。1週間を見開きで使うときに、フリースペースがかなり広い点と、罫線やドットが細い所が決め手です。」
🎤主にどんな事を書いていますか?
りいぽん様「基本は日記的な内容ですが、たまに覚えておきたい豆知識や、映画・本などの感想なども書いています。
年末には1年の振り返りを書いたりもしています!」
🎤アレンジする際にマイル―ルや拘りはありますか?
りいぽん様「雑誌のようなレイアウトにしたいなーと思っているので、時には大胆に大きなモチーフを貼ったり、タイトルや小見出しのように文字シールを貼ったりしています。」
🎤書く前にシール等を貼って、あらかじめ構成を決めていますか?
りいぽん様「工程で書いた通り、文字の前に全体レイアウトを決めて先にシール等をはっています。」
🎤テーマはどのように決めていますか?
りいぽん様「書く内容はその週の出来事から派生するテーマにしています。
デコのテーマは使いたい素材がある時はそれをメインに考えたり、前ページとは違う色をテーマにしたりしています☆」
🎤お気に入りのページがありましたら、TOP3を教えて頂きたいです♪
【TOP1】
「黄色」をテーマにしたページ
所々に黒を入れることで締まった感じにまとまったかなっと思っています。
【TOP2】
「イチゴ」をテーマにしたページ
イチゴケーキがモチーフの可愛いマステが使いたくて上下に貼りました。
【TOP3】
「佐藤健」をテーマにしたページ
ハマってるドラマをテーマにページをまとめることもあります。
この時期は4週に渡って、このドラマのことを書いていました。笑
🎤最後に…‼
このノートにチャレンジしたい方へのアドバイスをお願いします☆
りいぽん様「手帳デコに正解はないので、とにかく思いついたらどんどん貼ったり書いたりしてみてほしいです。
私の場合、ルールを決めすぎるとそれに縛られてストレスを感じるので、ページごとに全く違うレイアウトになってもOK!と考えて作っています。
まずはシールを1枚貼るだけでもテンションが上がるので、ぜひチャレンジしてみてください。」
りいぽん様、本日は貴重なお時間を有難う御座いました☆
とても華やかなノートで見ているこちらもエネルギーをパワーを頂けますよね☆
りいぽん様のノートをもっと見てみたい…‼
…と思っていると、他にも「ふたりひめくりノート」というのを記しているんだとか!
次回はそちらを紹介をして頂く事になりました!
読者の皆様も、是非楽しみにしていて下さいね♪
By自習ノート