
[オトと戯れる 15]〜七夕の日にサウスポー・ウクレレでプレスリーをミニ・カバー
[オトと戯れる]の15回目は。。。遂に!?。。。七夕の日ってことで。。。
”サウスポー・ウクレレで、エルビス・プレスリー/ハウンド・ドッグをミニ・カバー”
をお届け🎶
約3ヶ月の成果!?
実質2ヶ月ほどの練習期間。。。
「ギターやウクレレを初心者から始めてみる」ってのを「サウスポー」でやってみて。。。
中学生から始めたレギュラー・フォームのギターでは。。。そういう時期のことを今体験するってのは出来ないわけで、そっちの経験と知識や情報を持ってるので。。。完全初心者ではないかもだけど。。。それでも。。。やっぱり「サウスポーでリアルに弾く」ってのは、思ってたよりも遥かに難しい。。。

「サウスポーでウクレレ始めて、3ヶ月後にミニ・カバー」ってプランは。。。
実は。。。この1か月ほどは、ほとんど楽器やGarageBand / Logicなどのソフトも触ってなかった。。。
とても、そういうことをする精神的余裕がなかった。。。っていうような状況だったので。。。
最近のガクンと落ちたこのnoteの更新頻度や他のnoterさんのところへの訪問があまり出来なかったのも、同じ理由なんだけど。。。
5曲の候補曲から。。。
曲は10→5→3と絞っていくってことだったけど。。。
今回5曲の中から、まず選んだ1曲がプレスリー。
とりあえず、簡単にアレンジして、弾いて歌うってことでは。。。コード/構成/歌の難易度は高くはない。。。辺りの感触から。コードはウクレレ・フォームのC・F・Gの3つ。
ただし。。。そうは言っても。。。「弾き語り」をするには力量不足感は否めなかったので、それはやめて。。。GarageBandのオケに乗せて、別々にRECすることにする。。。
センター:歌
左チャンネル:ウクレレ親指弾き
右チャンネル:ウクレレ人差し指弾き
というような定位にセット。
ウクレレは、例!?の”MAHALO ML2を カスタマイズしてエレキ化したLow G仕様。
ほとんど弾いてなくても進化する!?
以前、1ヶ月半の成果ってことでお届けした時から。。。
全然練習出来てなかったんだけど。。。こうして聴き比べてみると。。。
進化してる。。。!?
練習の成果って。。。タイムラグもあるんだな。。。ってのは感じた。
親指弾きだと手首の動きがよりスムーズになったとか、人差し指弾きでのストロークがナチュラルなフィールで出来るようになってきたとか。。。
「3曲カバー」ってことなので、次の曲は「海の日」辺りに。。。!?
解説はコチラ。