見出し画像

[オトと戯れる 42]ヘッダ画像を入れ替える

noterの皆さま、こんばんは。

今回の「オトと戯れる」は、ヘッダ画像の入れ替えについてです。


ビジュアルなしでは音楽出来ない!?

ダイレクトにサウンド・プロダクションするってことじゃないけど、無しには成り立たないって言ってもいい「ビジュアル的なもの」。

なので、数年前より少しづつ画像編集ソフトで描いたりしてる。

普段使ってるのは、フリーのソフトGIMP。

Photoshop Elementsを使ったりしたこともあったけど、頻繁に有料アップデートがあって、Macを入れ替えたりとかってのもあったりすると。。。いつの間にかどこかに行ってしまうという。。。笑

そんなところから。。。Linuxには最初から入ってるGIMPをMacでもメインで使うようになった。


応用的に考える

手描きのスキルはゼロだし、ソフトの知識もゼロから始めたけど。。。

画像編集ソフトの「レイヤー」って。。。GarageBandで「マルチトラック」みたいなものだし、「フィルター」の中の色々な効果って。。。DAWソフトやギターのエフェクターと同じようなことだし。。。

。。。って感じで捉えると、ゼロからってわけでもなくて、色々とリンクしてくる。

これは以前描いたヤツだけど。。。何をどうしたっけ!?

忘れてしまったけど。。。笑

シンプルな図形に色々とエフェクト効けてたら、こういう風になった。

それに文字入れしたのが新しいヘッダ画像。


いいなと思ったら応援しよう!