
[オトと戯れる 43]音源付MIDIキーボードの本命!?〜YAMAHA PSS-A50
noterの皆さま、こんばんは。
今回の「オトと戯れる」は、ヤマハのキーボードPSS-A50について。
ヤマハのサイトでは。。。おもちゃ感漂うカテゴリー!?の「ポータブル・キーボード」に分類されてるけど、これ。。。中身的には「音源付MIDIキーボード」って言えるもの。
1万円未満で手に入る「音源付MIDIキーボード」!?
少し前に「音源付MIDIキーボード」ってことでアカイの"MPK mini Play MK3"をピックアップしたけど、実はこっちのヤマハのキーボードが本命だった。。。しかしながら。。。価格最安店では品切れだったために紹介が後になった。。。っていう経緯。

アカイの時にも言ったけど、通常のMIDIキーボードって、それ単体では音は出なくて、別にコンピューター/タブレット/スマホ等のアプリに入ってるソフト音源か、今はマイナーなハード音源が必要。
そういう接続してどうこうって。。。音が出ない!ってことに遭遇するのね。。。
なので、特にこういうことの初心者にとっては、「とりあえず音が単体で鳴る」っていうのは、けっこう重要な要素だとGiSAIONE的には考えてる。。。
さて。。。やっと入荷したので、手に入れたPSS-A50。。。このヤマハのキーボードはオマケ的とはいえ40種類ぐらいの音源+スピーカー1個が付いてて、コレ単体で音が鳴る。電池駆動可能で、さらにMIDI端子も付いてるので、MIDIキーボードとしても使用可能。
しかも、ミニ鍵盤だけど37鍵。
おもちゃ的な先入観が邪魔をした!?
実はこのキーボードのことって、2019年発売なのに、つい最近まで知らなかったんですね。。。
ポータブル・キーボード=おもちゃ/ファミリー/子供向け
的なイメージがあって、まったくチェックしてなかった。「スピーカー付き」って、そういうイメージなのね。。。
価格comとか見ても、最安上位は家電量販店で、サウンドハウスや楽器店じゃなかったり。。。

コレがiPhone置くのにジャストサイズ。
それが。。。どこかのサイトでこのキーボードのことを知って、詳しく調べてみると、けっこうミュージシャンも(価格を考えると)評価してたり。。。
このクラス/価格帯で、MIDI端子付きの音が鳴るキーボードって。。。他を探しても見つかるかどうか。。。ってぐらい希少性が高い。
さらに、タッチレスポンス対応HQ(High Quality)Mini鍵盤ってのを搭載してて、音の強弱も(多少)コントロール出来る。これって、ミニ鍵盤のピアノ/シンセのREFACEシリーズの鍵盤と同じだそうで、この点も評価出来るポイント。
機能だけじゃなくて、鍵盤の質やフィールもアカイのヤツよりは上。そう。。。アカイのって、鍵盤っていうより「スイッチ」みたいな感覚。
というように紹介してきたYAMAHA PSS-A50。。。
ヘッドフォン端子のサーってノイズ処理の甘さ/サスティン・ペダル用端子がないとかあったりするけど、トータルで見て、「1万円未満で、音源内蔵のMIDI鍵盤 」ってことだと、かなりイケてるんじゃないかと。。。