バターライスのオムライス
食べたことあります?私はないです。
そもそも、オムライスっていうのは赤いご飯だろう!
何だ白いご飯って!許せない!
と思っていました。
もし、おいしいオムライスのお店一緒に行こう♪
もしくは
オムライスが得意なんだ!食べに来て♪
と出てきたオムライスのご飯が白かったら…
どうです?
どんなにおいしくても少しモヤモヤするんですよ、想像では。
でもね、食べたことないんです。
食べたことないのに文句ばかり…
よし、作ってみよう!
その前に…
オムライスの卵、何個使います?
私は基本1つです。贅沢するか〜で2つです。
卵は3個からが卵、という人もいるけど自分のためだけにそんな贅沢…
?「オムライスに卵を3つ使ったことがないそうですね」
私「だ、誰ですか!?」
?「私ですか?オム橋ですけどもねぇ…」
私「オム橋先生でしたか」
オム橋「ここに溶いておいた卵があります」
私「いつの間にー!」
オム橋「ほら早く、フライパンに卵を流し込みますよ」
私「ちょ、ちょっと待ってくだ…お?おおお!?」
オム橋「卵1つや2つとまとまり方、違うでしょ?」
私「すごい!なんかすごいです!オム橋先生!」
私「オム橋先生!!!オム橋先生!!!オム橋先生!!!」
はっ!!!
気付くとそこにはふわふわのバターライスオムライスが出来上がっていました。
早速いただきましょう
何だかすごく玉ねぎが多いですね。これもオム橋先生の計らいかしら?
オム橋「違う」
違うそうです。
うん。
うんうん。おいしい。
でもバターライスというよりバター味のチャーハンに近いかな…
チャーハンに卵乗せて食べるのおいしいもんね。
塩胡椒は控えてバターとコンソメでまた挑戦してみようと思います。
結果
バターライスオムライスは、きっと絶対おいしい!
ー翌日ー
私「(オム橋先生、今日は卵を3つ使って天津飯作ってみましたよ)」
?「私は天津橋ですけどもねぇ…」
私「ええ〜!そんな〜!」