
9店目・八王子野猿街道店2
2013.8.9(金)
昨夜マリンスタジアムでエアロスミス(前座B’z)のライブを楽しみ、100名城の八王子城に行く前に車で立ち寄る。どのサイトでも人気ベスト5に入る人気店なので朝からドキドキしていた。
盛りがすごくて有名なので、プチを選択したがそれでも量が多くて、麺はかためだった。店も広くファミリーが来ても大丈夫👌コーンがのっているのはすごい。
ただ自分には味がやや濃すぎたかもしれない。
2024.10.10(木)再訪
川崎・みぞのくち献血ルームで95ルーム目の献血をした後、10年ぶりに訪問する事に。というのも前回訪問した時は、スマホではなくデジカメで写真を撮りSDカードで保存したが、誤ってすっかり消してしまい1枚も野猿二郎の写真がない🤣
12:00献血ルームを出発し、武蔵溝の口からJR南武線、稲田堤で乗り換え京王相模原線に。どれも初めて乗る鉄道。鉄オタで完鉄する人はこういう路線も全部乗ることを目指しているのかなあ🤔
京王堀之内に13:10着。13:30に無事お店の前に。店の中に5人くらい店の外に高校生4人。先に券売機で食券を買う。ここは値段が高い😅 ジジイなので前回同様980円のプチ二郎。13:50着席。隣の若者が苦戦して何度も水を飲んだりトイレに行ったりして可哀想😢 ラーメン二郎は相性のいい人と悪い人がはっきりするなあ!
14:00着丼。コールの時「野菜、麺少なめ」と言ったらミニは麺少なめはできないと言われた。でも優しく「野菜少なめにしておきます。」と言われほっとする。札幌二郎で「ミニは野菜増しはできない!」と冷たく突き放された時と違う。前回食べた時よりもすごく美味しい😋コーンと柔らか肉が最高。麺も固くないしスープの濃さも自分好み。いつもよりもまた早く5分で完食完飲。夢中になり途中1回も水を飲まなかった🤭63歳間近だが二郎はまだまだいける。何故か髪の毛(白髪少ない😊)とお腹だけは若いみたい👍
満足してまた京王堀之内駅に戻る。駅の入り口がわからずぐるぐる回ってしまう(田舎者😅)。なんとか改札口を見つけ、新宿経由丸ノ内線で、前から行きたかった日比谷文化図書館に向かう。

