仮想通貨の自動取引プログラムの状況(言い訳😅)
自動取引プログラムは色々状況が厳しいです。
まず、自宅のプロバイダのJ-COMに
上り通信料が大杉て通信量が厳しく制限されてしまって
自動取引が正しく動かないです。
それで数日前に私の自動取引プログラムが
XRPが「さすがにこれ以上下がらないんじゃないか」
というところまで落ち込んだところで
いくらか「買い」をいれたところで停止してしまいました。
下の図は買いを停止してから1日後くらいの状況なのですが
この評価額の上昇具合を見ると
運よく停止したタイミングがよかったようです。

私の理論では下限まで落ち込んだタイミングで
「買い」の取引を入れて「そのままほっておく」だけで
ずっと利益が上がっていくはずなんです。
運よく(?)「買い」を入れたタイミングが
良かったのではないかと思って
今のところ、自動取引もしないでほったらかして様子を見てます。
停止するまでの取引状況を見ると
取引アルゴリズムは間違ってなくて
「取引余力」が足りな過ぎて
うまく取引できなかったものと予想してます。
今後は「レンタルサーバーに移行」して
「1万円程度増資」して運用する予定です。
KAGOYAレンタルサーバーに問い合わせたところでは
上り通信量には上限があるとのことなので
レンタルサーバーをどこにするかも
重要ポイントになります。
どうなりますことやら・・・