(新興)宗教に対しては、はっきり名指しした方が自衛になると思ってます
普段から私は「創価学会」は公に名指しで否定してます。
勧誘という程ではなかったですが
創価学会員が自分が「創価学会員」であることを
明かすのは「勧誘」の時だけという
鉄則があるらしいので勧誘だったんでしょう。
あそこらへんから私に対する批判・悪口が始まったのですが
もし皆さんが、彼らが創価学会員であることが分かってから
批判・悪口を言われなかったら
彼らに「大した人間ではない」と
判断されたと思っていいかもしれません。
次に母方の祖父の兄妹あたりに「エホバの証人」で
しつこいのがいたらしくて
母方の親族では禁教になってます。
私は高校の同級生に勧誘されましたが
まあその時点では困るという程ではなかったですが
高校時代に嫌な目にあったんで
「今から考え直しても手遅れだよ」と忠告しておきます。
それから母方の従姉妹に「顕彰会」にハマっちゃったのが
いるのですが、まあ勧誘以外では大した迷惑は被ってないのですが
14年前に私が急性膵炎で半年近く入院した時に
お見舞いと称した1時間以上の勧誘をされて
えらい迷惑しました。
でもあの時「膵臓の病気には大変悪い」
ゴディバのチョコレートを差し入れしてくれて
看護師さんに内緒で食べたのはいい思い出です。
食事制限が物凄くキツかったので、助かりました。
今まで食べたチョコレートで一番美味しかったです。
膵臓には悪かったですが
殺意があったわけじゃないので(笑)許します。