![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134950768/rectangle_large_type_2_5de7e7ca95822779b8cce3a7bca11706.jpeg?width=1200)
4月は黄色いワークショップやります!
黄色はレモン!そして卵!ハイ、全員参加してー
じろまるの料理は和洋中エスニック何でもあり。ウケねらいの奇抜な料理はないかわりに、王道なレシピやいつもの食材をちょっと触って「お店みたい」なじろまる料理にします。
1つの料理に、コツもだいたい1つだけ。
手抜きしていいところは、とことん手抜き。
逆に「ここだけ気をつけろ」の部分はきっちりご指導するので、家でおさらいした時に「これ、私が作ったの!?」と驚いてもらえるはず。
メニューはバランスのとれた3品構成に、プラスおまけで素敵なサムシング。週末のプチご馳走にも、友達を招いた夜にも、そのまま3品そっくり真似してOK。素材の代替品も合わせて紹介するので「近所のスーパーに〇〇がない!」って時も安心。
![](https://assets.st-note.com/img/1711267157596-HqceP9UXj3.jpg?width=1200)
今回のメニューはこちら!
・白身魚のレモンレモン蒸し
・松阪牛と舞茸のだし巻き
・むっちゃオシャレなポテサラ
おまけ
・名古屋のソウルフードのアレ
・自家製レモンシロップとレモン焼酎
・オットが何か作るかも?
・バゲットかカンパーニュ
みんなに作ってもらうのはレモンレモン蒸しです! レモンと白ワイン、そしてバターでフレンチみたいな美しい一皿に。今回も下ごしらえバッチリのミールキット状態にしちゃいそうだけど、玉ねぎくらいは切ってもらうつもりなので安心してください(何を)
松阪牛のだし巻きは、名古屋でやっていた店のスペシャリテだったんですが、名古屋だとどこでも売られてた松阪牛が東京だと結構レアなので、もしかすると他の牛になるやも。でも黒毛和牛のうまいやつは間違いないので、これまた安心してください。
★参加の申し込みは下記SNSからメッセージをください!
X(twitter.com/jiromal)
インスタ(instagram.com/jiromal/)
Facebook(facebook.com/jiromal/)
日時:4月21日(日)11時〜14時半
場所:四谷地域センター(公式サイト)
11階 調理工作室
丸の内線「新宿御苑前駅」より徒歩5分
費用:7,000円(材料費込み/税込)
持ち物
・エプロン
・ふきんかタオル2枚(台ふきと、食器ふき)
・持ち帰り用のタッパーやジップロック等
・小さめゴミ袋(出たゴミを手分けして持ち帰り)
内容
・じろまるによるデモンストレーション
・試食
・それぞれ作ってみる
・いただきまーす
★飲み物、おやつは各自でご用意ください
駅からの道筋にセブン、ローソンあり。
会場内に自販機あるのでソフトドリンクは追加可能。
おやつは何を持ってきても自由です。いつ食べてもOK。
調理中にもぐもぐしてても、私は気にしないよ。
★公共の施設なので、掃除・片付けは自分たちで。
もともとすごくきれいな調理室なので、ゴミを片付けて、使用感を
ささっと払拭すればすぐきれいになります。
★食材とか調味料とか余った分はみんなに分けてしまうので、タッパーやジップロックは必須。私も持参するから足りなかったら言ってください。
★申し込み後キャンセルされる場合は、2日前から費用の100%をご負担いただきます。2日前から仕込みを始めるためです。ご了承ください。
今回もみんなに「居酒屋JIROMAL」の片鱗をを味わってもらえたらいいな。
お申し込みはSNSから!
X(twitter.com/jiromal)
インスタ(instagram.com/jiromal/)
Facebook(facebook.com/jiromal/)
X(旧ツイッター)が一番早く気づきます。参考までにw
![](https://assets.st-note.com/img/1711271224558-ef6AahcSHZ.jpg?width=1200)
推し活してる人には当たり前のことだが、世の中にはイメージカラーが決まっている人がいる。たとえば嵐のニノは黄色だし、Hey!Say!JUMPの八乙女も、キスマイの玉森も黄色である。そして私も家族の中ではずっと黄色をあてがわれていた。妹と弟と3人分の何かを親が買ってきた場合、いつも黄色が私の取り分だった。枕カバーやバスタオル、ピアノのレッスンバッグなどあらゆるものがミモザやレモンや卵黄色に染まっていた。
春、特に4月は黄色のイメージがある。チューリップも菜の花もタンポポもミモザも咲くし、命の始まりの象徴である「卵」も黄色。黄色をあてがわれた私の誕生日も4月だ。ついでに花粉も黄色だけどまあそれはさておき
そんなわけで4月は黄色のワークショップだ。みんな来てや!
![](https://assets.st-note.com/img/1711271242907-3k9ydtuNeu.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![じろまるいずみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164690/profile_72f1364cc062c13f65b56822a7e02d11.jpg?width=600&crop=1:1,smart)