WTAPSの買い方!オンラインの発売日は?
皆さんこんにちは!jirokichiです。
裏原の全盛期であった1990年代に登場したWTAPS(ダブルタップス)は今でも人気ですね。アラフォー全盛期?の私も愛用しています。
WTAPSはミリタリーウェアをベースとしたデザインで、SupremeやVans、NewBalanceなどとのコラボも有名です。
そんな大人気のWTAPSについて、どのように買うことができるか解説をしたいと思います。
※本記事にはプロモーションが含まれています。
WTAPSの買い方5パターン
WTAPSの買い方には基本的に次の5パターンあります。
WTAPS公式オンライン
WTAPS (W_Lab)
HOODSのオンライン
HOODSの店舗
その他セレクトショップ
WTAPS(W_Lab)とは、WTAPSオフィシャルの店舗で、簡単にいうと直営店です。完全予約制という、少し変わった店舗です。WTAPS(W_Lab)については改めて別の記事で取り上げたいと思います。
HOODSとは、WTAPSのディーラーで、いわば正規販売代理店です。日本国内には、仙台、神奈川、名古屋、大阪、広島、松山、福岡の7都市に店舗があります。
その他セレクトショップについては、こちらの記事で取り上げていますので、是非ご覧ください。
基本的にはWTAPSのオンラインで購入、もしくは、HOODSの店舗で購入、いずれかのパターンが多いと思います。
今回は誰でも購入チャンスのあるWTAPS公式オンラインについて解説いたします。
WTAPSオンラインでの買い方
オンラインでの買い方は2パターンあります。
会員登録して買う方法
「ゲスト購入」で買う方法
WTAPSは非常に人気で、発売時刻にすぐに購入しなければなかなか購入するのとはできません。
「1.会員登録して買う方法」の場合、あらかじめ氏名・住所等の情報を登録しておくことで、購入時の情報入力を省くことができます。
人気商品を狙う場合は、あらかじめ会員登録をしておくことをオススメします。
1.会員登録して買う方法
①新規会員登録
まずは新規会員登録です。氏名、住所、電話番号等の情報を入力して、会員登録をします。
※WTAPS公式オンラインではクレジットカードの情報を登録することはできません。
②商品ページでカラー・サイズ・数量を選択
購入したい商品のページで、カラー・サイズ・数量を選択して、「BUY」ボタンをクリックします。
③ショッピングカートの内容が表示されたら、「レジに進む」をクリック。
④「ご注文内容のご確認」ページで、配送情報を確認し、「お支払方法」を指定します。
支払方法は、クレジットカード決済と代金引換のいずれかを選択することができます。素早く購入するためには代金引換がオススメです。
そして「次へ」をクリック。
⑤クレジットカード決済を選択した場合は、クレジットカード情報を入力
クレジットカード決済の場合は、情報の入力にひと手間かかってしまう点がネックです。
どうしてもクレジットカード決済が良いという方は、クレジットカード番号をあらかじめコピペ出来るようにしておくとスピーディに決済することができます。
⑥「ご注文内容のご確認」ページで、「注文する」ボタンをクリックして、購入完了!
2.「ゲスト購入」で買う方法!
①商品ページでカラー・サイズ・数量を選択
購入したい商品のページで、カラー・サイズ・数量を選択して、「BUY」ボタンをクリックします。
②「ログイン」ページで、「ゲスト購入」を選択
③ショッピングカートの内容が表示されたら、「レジに進む」をクリック。
④「お客様情報の入力」ページで、氏名・住所等の情報を入力
全ての情報を入力したら「次へ」をクリックします。
⑤「ご注文内容のご確認」ページで、配送情報を確認し、「お支払方法」を指定します。
支払方法は、クレジットカード決済と代金引換のいずれかを選択することができます。
⑥クレジットカード決済を選択した場合は、クレジットカード情報を入力
⑦「ご注文内容のご確認」ページで、「注文する」ボタンをクリックして、購入完了!
オンラインでの発売日は?
まずはシーズンのスタートをチェック!
オンラインでの買い方は上記のとおりで、特に難しいことはありません。初めてチャレンジされる方が気になるのは「オンラインではいつ発売されるの?」ということだと思います。
いつ発売されるのか?まず、その情報を得るためには、WTAPSの公式Instagramをフォローしましょう。
シーズンのスタートがいつになるのかしっかりとチェックしておきましょう!
何曜日の何時に発売されるの!?
WTAPSの発売に関する情報は、なかなか出回っていないと思います。なぜなら、Supremeのように特定の曜日に固定されていないからです。
発売の曜日をチェックするためにも、公式Instagramのフォローは欠かせません。
特定の曜日に固定されていないと言いましたが、ある程度固定はされていて、事前準備をすることは可能です。
何曜日の何時に発売されるかというと…
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?