見出し画像

Palette Project 4thワンマンライブ「約束」に行きました

どうも。ライブ直後の1on1行きたかったけど友達ハウスでウマ娘ドンジャラする為に泣く泣くクリスマスにずらしたTachoMeterです。
今回は年末恒例のパレプロワンマンライブ、「約束」に行ってきましたので最早自由課題と化したレポートを書こうかなと思い筆を取りました。相変わらず支離滅裂な文面ですが何卒よろしくお願いします。


今回の目的地までのルート

感謝祭以来の東京遠征となりましたが、今回はイカれたルートを取ったりすること無く、順当に東海道新幹線を使って向かいました。
豊橋から在来線で浜松に行き、そこからひかり520号で新横浜まで直行。浜松を出ると途中は静岡しか止まらないので快適でした。ひかり号はこういう人達の味方なのです。のぞみ号しか乗らなかった元名古屋市民ワイ、ひかり号に拝み倒すとは思っていませんでした。なお、わざわざ在来線で浜松まで行った理由は豊橋停車のひかり号が1時間半後だったからです。浜松まで行けば1時間に1本は止まりますし、特急料金もある程度ケチれます。実際浜松から新幹線で新横浜まで行けば8000円程度で行けますからね。安い安い

新横浜まで着いたら横浜線と根岸線で今回の宿泊地の桜木町まで在来線で行きました。やはり発車前の喧しいメロディーを聴くと東日本に来たなって感じがしていいです。うるせえけど!!!

アパホテルで前日泊。幕張並にデカかった

朝起きたら友達の借りたレンタカーに乗せていただき目的地へ。おもっくそ寝坊して友達に迷惑かけました。ごめんなさい

始まるまでの交流

午前中は腹を度々ぶっ壊しながらパレクルの方々と交流しました。物販を終えてからはグッズ交換や購入した品物の整理をしてオンゲキ交流しに行きました。
結局トラブルが多発してあまりマッチングできず不完全燃焼でしたが、その代わりオンゲキの事やパレプロの事をじっくり話せました。その度は混乱して色々ご迷惑をおかけしました

よしのさん、マッチングありがとうございました

その後はよしのさんと会場に戻り、ブランケットを装備したりペンラのチェックをしながらライブ開始の時を待ちました。

ここがライブ会場。ラスボス感あっておもろい

こちらの写真にひっそりと飛び入り参加させて頂いております。自分、パレプロワンマン来る度にえばりすと化が進んでる気がする。

買ったグッズ報告

生写真2つ、缶バッジ5(内2つ江波キョウカ)、REGALILIAのアクスタ・ピンバッジ、ランダムペンラシート3枚、江波キョウカのブランケット、約束ペンラ、特典。

ペンラシートの鬼多見アユムは交換していただきました。ありがとうございます
今回も厳しい予算制限があったので買える個数は限られていましたが欲しいものは概ね手に入ったので再販にはあまり手をつけない予定です。金欠は辛いのだ!
特典の名前&メンバー入り生写真では記入される名前をこちら側がお願い出来たのですが、「約束」だしちょっと重い事をしちゃおう!と思い立ち "本名" でリクエストしました。いい感じにディープなボンドになったと思います。お願いしたとはいえマジで書かれててワロタ。こりゃ家に飾って家宝にしなきゃな!

ライブ開始後

とりまセトリ貼っておきます!

開幕

最初のキャスト発表からのカウントダウン!ベタだけど気分ぶちあがる〜〜〜〜〜〜〜〜
7から始まったような気がします、これすごくよかった!間違ってたらスマソ

01.キミイロクロニクル

あ!Stepping Prismの曲だ!!!!
もうペンラは初手から赤❤️と紫💜‪の2色2本ずつでブンブン振っていました。俺はこういう曲に弱い!!!!( ド ン )
2番最初のキョウカ→アユムのパート心臓に悪い。ユニット毎に分かれて個人パート歌ってくの爆エモ過ぎる。オタクはこういうのに弱い!!!!!!!!
「約束」のコンセプト的には「君だけの、私だけの色を信じていこうよ」って感じかもって思いましたが、それ以外にも「前回のコンセプト曲が今回の初手に来る」と言う意味もあるのかも?それだとしたら最高で最強の激アツ演出やないの????????

RouteHeart(√♡)

02.Dramatic Parade

ドラパルトドラパレだあああああああああああああ!!!!!!!
やっぱり私がイメージするのはAlt時代のドラパレなんですけど、こういう王道色のコールができるのがルトハの醍醐味ですよね。王道アイドルの側面も持つのが良い。サビでペンライト横に振るやつ永遠にやってたい。

03.ラブ・ラビリンス

あ!オ(殴
ルトハと言えばこんなんだろ!って自己紹介するような曲ですよね。王道恋愛ソング最高!!告白パートがほんとにたまらん!!!でもSEに合わせて「ぽよーん!」ってチャチャ入れる所はここだけだろ。

04.トキメキ禁断症状

これも王道恋愛ソング!!!ルトハは俺たちに告白してくるぞ!!!!大好きだと!?俺もーーーー!!!!双方向片思いキタ━(゚∀゚)━!?
失礼しました。「…ばか。」って感じの言い方最高すぎますって。オタクはこういうのに弱いんだを体現している曲ですこれは…………ワンチャン次のコラボでこれ入れてくれませんかね
「君のことが前から好きでした…」 ╲俺もー!╱
↑これやった人天才。むしろ今までこれが無かったことに疑問を覚えるべきだった。猛省

MC : RouteHeart

恒例らしい飲み物持って乾杯。俺はとりあえずその辺にあったお茶で乾杯した直後、何を思ったのかそれを置いて手をつけていなかったQoo 白ぶどう味(迫真)を飲みました。隣の人笑ってた。多分この人何してんだろの顔です。だって口直ししたかったんだもん!!!

05.ココロステップ

ここでゆったりした曲突っ込んでくれるのスーパー助かる!心が和む!休める!うおー!動きも激しくないから楽!!!
このくらいの遅さでリズム取るのがなんだかんだ楽しかったりします。一回一回の沈み込みに濃い味が出て気持ちええんじゃ。

06.願い星

からの願い星。気分はドドンパ。
サビの転調超天才すぎませんか???俺は現地で聴いてる時いつもここでグッと惹かれます。
ここ気持ちよすぎて記憶飛んで覚えてない。ほんとごめんなさい
「一筆書きでなぞる〜」の所ガチで好きだ…

07.Re:Myself

エロゲのMVこんな感じ 60fpsなのでヌルヌル動くMV
なあ!!なあ!!!40mPの曲がさあ!!!!
ほんとにこれ最後に持ってくるのエモすぎるんだよ!!!!!!

もうこれパレプロ推し始めてからずっと聴いててホンマに音ゲーでやりたい曲のひとつですわホンマに
ロナロナの歌声ほんとに芯が通ってて良くないですか!?
こぱちゃんの歌声の正統派アイドル感やばくないですか!?

この顔で5億円とか言うんですか???信じられません

Sputrip

08.Starry☆Melody

初手自己紹介助かる!未だにコール全部覚えれてないのですが凄い楽しいです。パレプロコールまとめ動画とか作ってみたいなぁ………
ハノンパートのコーレス量えげついし、クララパートのクララが立ったー!で毎回泣くし、天才児カナメ!のコールは毎回忘れる。
現地で聴くと音の厚みが増えて面白いですね。たまんねぇ


09.アイドライフライト

あ!略すと相生になりそうなヤツ
オンゲキでABFB決めるのに70回かかったのもあって手拍子完璧に覚えました。やりやがったなものくろっく。
ちなみにBPMは122なので小島よしおに合わせることは出来ません。やりやがったなSputrip。
ただまあ聴いてて飽きない飽きない。思わず口ずさんでしまう。現地でも見てて楽しかったです


10.Lile A Night Cruising


なんかこれは昭和にタイムスリップした感あるよね。俺平成生まれだけど。
音ゲーマー視点だとおっせえなって感じになるのですが、一般層からすると割と普通なテンポなのかな。
これはSputripの3人だからこそ歌える曲だよな〜って思いながらリズムに乗ってました。思想の強いシティポップいいぞーーーーーー

MC : Sputrip

ペンライトを使って質問に答えたり衝撃波を作ったりと中々自由なMCでした。やっぱりこういう一体感を感じたり出来るのが現地参戦の一番の醍醐味だと思うので、今年も参加出来て嬉しい!

11.with your journey

冬に聞きたい最強の曲来ちまったな。
かかった瞬間変な声出ました。死にかけましたがおれはまだ死ぬ訳には行かない。耐えつつ曲の快楽に委ねる。
サビでペンライト左右に振るもんだと思ってたから思っくそ間違えて拍子抜けした。左右に振ろうぜ!!!!!


12.光の惑星

クソ!Sputrip最大の神曲きやがった!!!!!!!
これね、静寂のトンネルを駆け抜けて、って歌詞でふたりが作ったトンネルをクララがくぐるんですよ
これが超たまらねぇんだよなぁ!!!!
この曲は1stワンマンからやってるんですけど、何度観ても大好きな振り付けのひとつです。率直だけどそれが良い!
これからも光の惑星毎年やってくれ、えるすりーでも感謝祭でもやってくれ


13.トイ×トイ☆パーティー!

コール最難関。これ全部覚えてる人はパレクル検定1級合格者になれるくらい難しい。初めて聞いて完璧にコールできる人殆どおらへんやろ。
ただ覚えると途端に楽しくなる。たまんない。これの為だけにSputrip聴いてるまである。
この曲出た時にトイ×トイ☆パーティー!流しながら麻雀やってるショート見て吹いた。

やっぱ聴く度に思うけどSputripの歌うSputripの曲が一番最高だわ!って思います。当然やろ!って感じなんですけど、シティポップなんて聴いたこともないジャンルだったので新しい世界の扉を開けたような気がして、それでSputripが原点にして頂点だ!って感じてるんだなって自分で思ってたりします。他のシティポップも聞いてみたいなぁ………

その後はREGALILIAにバトンを託してSputripのメンバーは幕の中へと消えていきました……………あとは任せたぞー!って途中退場する3人を私は涙無しでは見れませんでした…

REGALILIA

14.Demon Drivers

俺はおもむろに羽織ってた推しマント(ブランケットとバッジで作ったヤツ)を外して椅子に置いて………

おぎゃああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!
産まれました、18時15分頃(推測)、俺 †Unbirth† しました。
俺はこの時のために生きてました。んで生まれ変わりました。
曲も歌声も振り付けも全部良くて雰囲気とか空気とか諸々を赤❤️と紫💜‪に変えていく、そんなREGALILIAが、俺は大好きなんだ!!!
ほんとに創造、快進劇に並び初手でぶち上がるREGALILIAの曲3選に余裕で入ってくる曲だと思います。
競走馬のレガレイラ(Regaleira)と混同しかかってるのは内緒ね

15.快進劇

開始0秒の警告音でこうなって死ぬ曲

普段は出さない声が出ました。イントロでおおおおおおおお!!!、うぅえぇえええええええ!!!って嗚咽してました。キモオタすぎ
歌詞がほんとに素晴らしいんだよ!応援しながらぶん殴ってくる感じがホントにたまらん!!!!!!あとサビ終わってからのとこマジで頭振れる。頭ブンブン丸。気分はWE跳やってる感じ!首の筋肉痛が体感できるのはこの曲!!!!!!!!の他にもあるんだなこれが

16.Tiny Brave

ア゛゛゛゛゛゛゛゛゛゛ッ!!!!!!!!!!!!!!!

一般パレクルオンゲキーズドンゴッド競馬カスゲーマー、2度目のご臨終。
これはもうね、ですよ。直視したらムスカみたいに目が死ぬ。
だってほんとに記憶ないんですよ。夢中で音楽しんで動き楽しんでキョウカとアユム交互に見てペンラ振って「もう無理ィ…」と死にそうになりながら振り絞ることしか出来ませんでした。まさにREGALILIAが2人ユニットになってからの再出発って感じの曲なので、3人時代を知ってる身からするともうね、です。ボロボロ泣きながら死にます

今日から、また歩むんだ。これ歌詞なんですよ???天才かよ。

MC : REGALILIA

うどん食う!って約束したんですが何をトチ狂ったのか終わったあとに博多ラーメン食いに行きました。帯同馬ならぬ帯同者に突っ込まれて気づきました。ずーっと「博多ラーメンよりもうどんが好き!」って本人は言っとったやないかい!!!!!アユムちゃんには25日の1on1で懺悔しに行きます
あ、ラーメンは美味しかったです!美味すぎて食べれば食べるほど箸が加速しました

アイドルとの約束vs音ゲーマーの本能
音ゲーマーの勝ち
こればっかりは本当に馬鹿すぎて謝りたい
(店名 : 博多ラーメン2代目 清水屋)

17.MORAL

ほぎゃあああああああああああああああああああ!!!!!!!!

再びの死

DD、快進劇と続いてヘドバン推奨曲第三弾が来ました。3連続の1発目からヘドバンカマしていかなダメなのキツイ!!!!!!
でも身体はそんなの気にせずヘドバン始めました。だから首と胸筋肉痛になって明日に影響すんだよ
音ゲーマー視点だとラス殺しグロすぎて吐きそうです。入って欲しいけど欲しくない……maimai辺りに入ると大回転させられそうで怖い
オススメのヘドバンポイントはサビ後半の「ひび割れたMORALの中〜」と、テンポ変わってからの「ひらひらり〜」のとこです。楽しいですよ!!!なお明日に響く模様

18.キライラ

あ!新曲レートいちばん高いヤツ
いや、これホンマに何回聴いてもエグい!現地来て良かったと思う理由の4割くらいこれ。
キモイキモイの後にペンラ振りながら「ありがとうございます!!!」と思いっきり言えたので思い残すことは何も無い。コロナで声出せなかった時はどんだけ辛かったことやら
にしてもホンマかっけえよなぁ。って言ってたら次の曲でそれが上塗りされちゃうんですけど………

19.Einherjar

最初聞いた時イラストがArcaeaっぽいなって思いました
曲が良いのよ!歌詞がいいのよ!世界観がえげついのよ!!!!
おーおーおーおー!!って大声でヘドバンしながら叫べたのマジで思い出に残りすぎてヤバい
力強い歌声とか間奏のメトリックモジュレーションとかね、もうREGALILIAのトリに相応しい演目でした。カッコよすぎて涙出てきたもん
あと初めて見た時鬱P作曲やってるのを見て情緒が複雑骨折した

全体曲・アンコール

20.Realize

2024感謝祭の曲!アユムがカッコイイ奴。
えっ?アユム6曲もREGALILIAぶっかまして更にセンター曲やるのヤバすぎない?水足りたんかな???
これはホンマに曲がカッコイイし振り付けガン見して目に焼き付けるのが本当に一番の楽しみ方だと思います!みんなカッコイイ!映えてる!!輝いてる!!!
歌詞にそれぞれ意味が込められてて、その後に必ず「Next Stageを」って入ってるのがやっぱいいなと、思います(歌詞の意味全く分からない脳筋並感)

21.ドリームインブルーム!

2ndワンマンの時の曲です!コールバチボコ楽しいヤツー!!!!!!!
ぐるぐる回ってレッツゴーで飛ぶ!DJでかかったら絶対やってみたい奴!!!!!絶対楽しい!
遂に脳内に飽き足らず物理的にメリーゴーランドやっちゃってるよなこれ
手拍子入れたり3,2,1インブルーム!!!ってやるのまじで最高すぎ、コールしてて超楽しいもん

22.Own other side

アンコールと一人一人の想いと約束を挟み、満を持して今回の為に書き下ろされた楽曲「Own other side」がライブ初お披露目!!
心無しか羽織っていた推しマントが淡く光り輝いていた気がしました。絶対気のせいです。はい
なんと言ってもこれを作曲編曲された方がElements Gardenの近藤世真さん!あのバンドリとかD4DJで何度も聞いた名前が遂にパレプロにも進出されたんですよ
これを知ったのはライブが終わったあとなのですが、D4DJの曲を度々漁るオタクの私はもちろん

心が病院送りになりました。
これはホンマに流石エレガ!って感じの一曲だと感じます(覚えたての言葉使うスタイル)
最初と最後の語りが本当に心にグサグサ刺さる。曲もエモい語りもエモい前置きもエモい、エモさでぶん殴ってきて情緒と意識が空に飛んでって無いなる。マジで
聴く度に重いものが取れてく感じがする。本当の抗うつ剤はここにありました
やろうと思って諦めた夢、沢山あるけどそれでも気持ちは変わらなくて。
また一歩踏み出そうかなとこの曲が勇気づけてくれる感じがして。
ああ、だから俺は音楽を聴くのが、パレプロを追うのが辞められないんだって改めて気付かされた気がして。
やっぱりペンラ振りながら泣いてました。振る度にボタンを押して色んな色に切り替えて、みんなみんな大好きなんだ!って気持ちを全面に出して。
そして演技をする七色のアイドルたちを目に焼き付けて最後の演目が終わりました。それぞれを向いていた7人が最後はひとつのまとまったフォーメーションになる、俺は最後まで死んだままでした。

ライブ終わった感想

語彙飛んだ
とにかくすごい
素晴らしい

あの、マジでマジでマジでいちばん凄かった。
頭バクハツしましたよ、爆発。パァーーーーン!!!!!って。
もうライブ衣装も良いしさ、全体曲Own other sideも素晴らしいし進化してるしさ、もうねもうねもうね君と歌いたい歌があるの時から何倍も何十倍もエモさが爆上がりしてんのよね。本当に。
1stワンマンであるSing with You!の満足度が低いとかやないのよ。あれもあれで心揺さぶられたし「これがパレプロのライブか!!」って分からされた感想は唯一無二。でもこれはそれとは別の意味で分からされたし心揺さぶられた。
3,4年前から色んなことがあって、色んな思い出が出来て、「一生ついてくからなー!!」って宣言してからもだいぶ経つけどさ、それでもPalette Projectってハコは進化を続けてんだよ。それをこれでもかと見せつけられたようなライブだった。もう非の打ち所ないよ。
イジワルで細かなこと言うけどさ、俺が見始めてた頃はたまーに音程外すことがあったのよね。
今回は、いや場数を踏んできた今は音程を外すことがない。口から出るCD音源?否。現地でしか聞けない完全体の音源。
やっぱりPalette Projectは最高だよ。見る度に、聞く度に、違う音が、違う色が合わさって進化していく。
今日はパレプロを推そう!と思った時と同じような、心がグンと引っ張られる気持ちを感じた。
俺は、江波キョウカが、REGALILIAが、そしてPalette Projectが大好きだ!!
ここまで本気で推しになったことは無い、そう断言出来るくらい大好きです!!!!!

おい!来年の感謝祭も行くからな!!!法被用意して待っててくださいお願いします

それでは、次いつになるか分かりませんが何か思うことあったらnote書きますのでその時までさいならでふ。😴

余談 名前が似てるお馬さんがいる話

こっからライブ関係なくなりますが、ちょっと話したい事なので書いておきます。興味なかったらスキ!してブラウザバックして他の感想note見に行って頂けると幸いです。


有馬記念で「REGALILIAと名前が似てる」ってネタにしてたレガレイラに単複1000ぶち込むぜ!!!って書こうと思ってて下書きしてたけどレガレイラ勝っちゃっいましたね………
きょんち本人にも「REGALILIAに名前が似てる馬が勝ったらしい!」みたいな反応を頂いて私はビビり散らかしてます

どうやら俺はレガレイラが有馬記念勝ち馬になった世界線に来てしまったらしい。

これがきっかけで「これまで競馬興味なかったけどレガレイラを追ってみようかな」ってパレクルさんもチラホラいらっしゃって、嬉しかったりなんだったりと複雑な気持ちになってます。

実は何度か話題には出してたのですが、11月にきょんちの1on1を取りまして、色んな話題を出しましたがそれの一環でレガレイラについて少し触れたんですよ。「レガレイラが大舞台(エリザベス女王杯)で走るんだよ!」って報告してきました。
自分的には「REGALILIAと似てる現役のGI馬がいるんだよ!」ってサクッと報告して終わるつもりで居たので、ここで勝ち切るなんて思ってなくて。ましてやきょんちが話題に出すなんて思ってなくて。

レガレイラ、本当に強い女の子です。思えば1年前のホープフルでも並み居る男馬をその末脚で蹴散らして勝ってました。
有馬記念でも戸崎騎手会心の騎乗に導かれ、粘るダービー馬の同期ダノンデサイルを、外からジンクスを打ち砕かんとする古豪シャフリヤールを、自慢の末脚で斬って落として。
1年間追ってきて良かったなとウインズで泣きじゃくりました。下手したらライブよりも脳焼かれたかもしれない
感謝祭ではレガレイラの馬券を痛バに装備して臨みたいですね。換金しちゃったのでコピーにはなりますが…

まずは彼女が無事厩舎に戻ってきて、無事に次走が決まって、次も走れるように祈りたいと思います。次のレースのパドックに「レガレイラ」の文字が出るまで安心は出来ませんが、また次走る時は応援馬券を買って応援したいですね。

競馬は100円から応援できます。投票シートの賭け方の一つである単+複を選択すると、上の画像のように〖がんばれ!〗とプリントされた馬券が出てきます。単勝と複勝を同時に買うので支出は倍になりますがこれでも最低200円から。格安ゥ!

さらに活躍した馬はターフィーショップでぬいぐるみなどのグッズになる事もあります。競馬場内のショップの他にも通販もあるので競馬場が遠いよって人も安心です。レガレイラのぬいぐるみが発売された暁には…………

買いに行きましょう。

本当に身内ネタ感が強くて今でも(やりすぎてないかな…)(押し付けすぎなんじゃないか?)って杞憂が頭を巡ってるのですが、ここまで似ている馬を見つけるのもなんかの縁だと感じたのでここで書かせていただきました。
実は、ひっそりと験担ぎでレガレイラが出走する月にはきょんちのメンバーシップを「えばりすとの豪邸」(3590円プラン)に格上げしてます。勝ったら赤スパあざうるすしよっかなwww的なこと考えてましたが財力的に無理です。ごめんなさい
万一目に入ったら(あ、またレガレイラとかいう馬が近いうちにレース出るんだな)みたいな事を心の中に留めて下さると本望です。

では今度こそ終わりです。長々と失礼しました。次のライブでお会いしましょう………



きょんちすき


いいなと思ったら応援しよう!