![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/56069753/rectangle_large_type_2_cbe4ac3b88bcc39e3803b0f11ea498d8.jpg?width=1200)
UT×YOASOBIライブ感想
まず、三原色スタートにびっくり!
この前配信が解禁されたばかりなのにもう生で聴けるの?!って。点滅する赤、青、緑の三原色のライトがきれいだった🔴🔵🟢✨
ikuraちゃん(uniちゃん笑)の、タリラリラリラリラッパー!が可愛かった💕いくラップ最高🤟(これって幾田りらやん!って興奮気味に話すikuraちゃんがもれなく脳内再生されました😌)
それにしても歩きながら歌うikuraちゃんと、場面を移しながら演奏する楽器メンバーに終始脱帽😂
生配信ってことを一生懸命天気で伝える2人が可愛かった☀Ayaseさん、いつもどおりキマってましたよ〜!笑
それにしてもユニクロのオフィス素敵すぎて…(働きたい笑)
そしてそして、中でも桐蔭とのオーケストラコラボのハルカと群青には度肝抜かれたー😂
夜に駆ける終わったあとに急にオーケストラが流れ出して、なんか地元のテーマパークで流れてそうな曲やな〜このサウンド好きやな〜なんて呑気に聴いてたら、ほんとにオーケストラ出てきてびっくり!!しかもハルカのイントロが始まって鳥肌だった!!!
ハルカと群青は実は自分にとってYOASOBI沼にハマったきっかけの曲。何をどう頑張っても空回りして、周りと比べていた時期に「誰にも見えないところで頑張ってる」「君のそばにはもうたくさんの愛が溢れてる」の歌詞に救われて、勉強が終わった帰り道に何度も何度も聴いて、大丈夫だって自分を鼓舞した。
群青はもともと先輩が聴いていて、教えてもらった曲。好きなことに夢中になりすぎて、好きなままでいるのが不安になる気持ちが今の自分を表しているみたいで聞けば聞くほど歌詞がグッと刺さる。就活の面接が始まる前に「あとは楽しむだけだ!!」って言い聞かせたりもしてた。今回は特に大阪桐蔭の演奏があって、フェイスシールドとソーシャルディスタンスという制約がありながらも、吹奏楽に向き合っている高校生の姿に感動した。
そして最後はTシャツにクレジットとサイン!どこまでオシャレなんだ😂
これを無料で見させてくれたYOASOBIチームに感謝!!これぞエンターテイメントというものを見せてもらって、自分の中でもYOASOBIの世界観がひと周りもふた周りも広がった気がする。
好きな音楽が聴けることの幸せが噛み締められた時間でした。
ありがとうございました!!!