見出し画像

2020年 振り返りと感じたこと

始めに

2020年も残すところ今日いれてあと3日になりました。
ここ最近全くnoteで記事を書いていなかったので20年度の締めくくりとして今回は『2020年振り返りと感じたこと』をテーマに書いていきます。

飛び飛びになりますが、今年書いたnoteを照らし合わせながらみていきます。

ちなみに昨年の同日にnoteをスタートして私的グルメベスト3という記事を書いてました。


2020年どんなことがあったか

2020年を振り返ったときにこんなことがありました。

・コロナウイルス感染症
・東京オリンピック延期
・首相交代

などこれらは経済的な分野です。
特に大きかったのはやはり「コロナウイルス感染症」でしょう。

これにより働き方、生活様式、経済など様々なことが変わっていきました。
仕事面でみると、今年も外食営業マンとして様々な飲食店様との接点を持ちましたが、今年は特に厳しい1年だった気がします。

外出自粛で外食が出来なかった期間があったのでその際に感じたことや、変わりゆく外食業界について、また私的取組について見ていきます。

3月


お店、ユーザー共に葛藤する中でいろんな見解がありましたが、ユーザー向けにnoteを書きました。

この辺りからコロナによる外食ユーザーの思考が変わっていき始めます。

4月

新しいシーズンを迎えた4月は外食の影響と現状について書きました。
従来イートインメインだった飲食店がテイクアウト、デリバリーなど開始を強化したのもこの辺りからでした。

5月

緊急事態宣言が発令され1ヶ月、延長が決まり先がどんどん暗くなっている飲食業界について書きました。

飲食DXがより囁かれるようになったのがこの時期からです。

6月

緊急事態宣言が解除され変わっていく飲食業界の様子をまとめました。
外出自粛が徐々に緩和され、感染防止対策を行うを前提に営業を再開されるお店が増えていきました。

外食ユーザーの動向も変わっていきます


7月

この辺りから人通りや、街にも活気が戻り始めました。

noteではオススメ飲食店を紹介してました。

10月

後輩に感化され、3ヶ月ぶりに書きました。
withコロナという用語が浸透していき、生活様式が完全にコロナ仕様になりました。

マスクの着用必須、どこにいってもアルコール消毒、パーテンションでのソーシャルディスタンスなどこれまでには考えられなかった生活様式が当たり前になりました。

そんな中新しく始めることと継続について書いてます。

12月

外食業界の動向を前半は見ていき、後半はちょこっと私的コンテンツを更新した気づけば本当にあっという間の1年でした。

その中で何が出来たのかを振り返ります(私情も含めて)

出来たこと

・note継続
・個人ラジオ継続
・ラジオ出演
・Twitter強化(途中)
・個人メディア立ち上げ
・地域メディアライターデビュー
・自己分析
・グルメyoutuberデビュー


ざっとあげると上記になります。
そんな中でも大きかったのは、3つあります。

ラジオ出演

趣味でラジオを始めてから、ラジオ番組に出たいという夢を抱いていたんですが、ご縁あって渋谷のメディアシブログ経由で「渋谷のラジオ」に出演させていただきました。

念願の初ラジオ出演は回を重ねるたびに楽しさが増し、あっという間でした。
早くも来年度が楽しみです。

年内最後の放送が終わったので時間ある時に聴いていただけると幸いです。

グルメyoutuberデビュー

こちらもご縁あり、飲食業界で働く相方とグルメyoutuberデビューしました。
回を重ねるたびに改善や発信などが学べて撮影が毎度楽しみな取組です。

まだまだ駆け出しなのでチャンネル登録お願いします。

自己分析

これは自分自身にフォーカスしたことになりますが、20代後半に差し掛かり、自分のキャリアをどうしていくか、どうなりたいのかを真剣に向き合いました。

これまで過去について振り返ったり、アウトプットしたりすることが少なかったんですが、とあるきっかけから自己分析を行いました。

そこで21年を迎えるにあたり以下2つを個人ミッションと掲げることにしました。

・好きなことで影響を与える
・関わる人と共に成長する

背景は話すと長いので気になる方は聞いてください。笑
自己分析をきっかけにこれらが見えてきました。

終わりに

ここまで読んでいただき、有難うございます。
2020年はこれまでと比較してあっという間の1年でした。
振り返ると常にコロナがついてきた年だったと思います。

2021年もコロナがついてくることに変わりはないですが、30代に向けてこの1年は非常に重要な年になると思います。

毎月1記事はマストで継続していこうと思います。

2021年も新しいことにチャレンジし、個人ミッションを常に達成できるよう動いていきます。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?