
誰でも稼げるウルトラマンせどり!!
皆さん、こんにちは! ジローです(*^^)v
ボクは店舗で中古のホビー系を仕入れる事が
多いんですけど、その中でも特に多いのが
『ウルトラマンのおもちゃ』なんです!
なんでウルトラマンなの?
仮面ライダーじゃダメなの?って思われる方も
いるかもしれませんが
実はウルトラマンのおもちゃはライバルが少なくて
高値で売りやすいんです(^^)
あとボクが個人的にめっちゃ好きっていう事も
あるんですけどね(*^^)v
今回は何故ウルトラマンがライバルが少なくて
稼ぎやすいのか?を解説していきたいと思います。
またボクの公式ブログではいろんなジャンルのせどりで稼ぐ為の方法についての記事がたくさんありますので、ぜひ今後の仕入れの参考にしてみて下さい!
【ジロー公式ブログ】
【低資金×リピート×高利益‼ウルトラソフビせどり! ライバルに差をつけるジローのマニアック仕入れ術大公開!】
↑こちらは有料になりますがウルトラソフビせどりについてまとめた記事になりますので、ご興味がある方は無料部分だけでもご覧下さい!
ウルトラマンが稼ぎやすい理由6選
・売りやすいタイミングがある
・店舗のウルトラマン系の在庫が少ない
・仮面ライダーと比べて値付けが安い
・商品がかなり雑に置かれている
・変身系のおもちゃは付属品がないと遊べない仕様に
なっている
・人気タイトルのおもちゃがプレミア価格になる
スピードが早い
需要が上がるタイミングを狙う!
ウルトラマンのおもちゃは需要が上がるタイミングが
毎年決まっています。
それは3月と12月です。
12月はクリスマスとか年末商戦の時期なんで上がるのは
当然ですよね(^^)
じゃあ3月は何なのか?
それは毎年3月はウルトラマンの劇場版が映画館で
放映される時期なんです!
ウルトラマンの映画は劇場版用の新しい武器や
パワーアップの変身が必ず出てきます。
更に主役のウルトラマンのサポート役として
過去作のウルトラマンも登場する為
新しい映画で活躍したウルトラマンのグッズが
普段より売れやすくなるんです(^^)v
今年の2022年3月にも『ウルトラマントリガー』の
劇場版の放送が決まっていて、去年人気の高かった
『ウルトラマンZ』も登場する予定なので更にZ系の
グッズの値段が上がるのでは?と
ボクは予想しています!
ウルトラマンは品薄?
皆さんは特撮ヒーローと言えば何を思い浮かべますか?
恐らくほとんどの方が
『仮面ライダー』や『戦隊ヒーロー』を
連想されると思います。
恐らく『ウルトラマン』はこの2つの後くらいに
出てくるのではないでしょうか?w
実はこの順番、店舗の商品数にも比例しているんです。



↑これは中古ショップのおもちゃコーナーの画像です。
仮面ライダーや戦隊ヒーローのおもちゃは棚1面に
コーナーがあるのに対して、ウルトラマンのおもちゃは棚の1部にしかコーナーがありません。
これが店舗でのウルトラマンおもちゃのリアルな
在庫状況です。
(仮面ライダー5・特撮ヒーロー4・ウルトラマン1)
↑これくらいの比率で置かれている店舗が多いです。
ウルトラマンも人気の高いタイトルなんですが
仮面ライダーや戦隊ヒーローの方がファンの数が
多いので、店舗側ではどうしても品薄状態になりやすいのです。
ウルトラマンは値付けが甘い!
店舗ではウルトラマンおもちゃは他の特撮系のおもちゃと比べて売行きが少し遅い傾向にあります。
これは単純にウルトラマンユーザーが少ないという
理由があると思います。
回転も少し遅くて売り場を作るには品数が少ないので
店舗もできるだけ早く売る為に値段を安めに設定して
いる所が多い印象です。
店舗側もウルトラマンにあまり力を入れていないので
値付けが安い所が多いんです(^^♪
ウルトラマンのおもちゃは扱いが雑!
店舗側のウルトラマンおもちゃの扱いはかなり雑ですw
※これは壊れている物が多いって意味ではありません※
・全然関係のない場所に置かれていたり
・仮面ライダーと間違われて一緒にされていたり
・ウルトラマンの籠の中に仮面ライダーのおもちゃが
たんまりと入っていたり
こんな感じでかなり雑に商品が置かれているのを
よく見かけます。
なのでウルトラマンのおもちゃはレアな商品が適当な
値段で置かれているチャンスが高くて利益商品が
見つかりやすいんです(^^)


Amazon中古最安でも9,000円以上の商品!
変身系のおもちゃは付属品が多い!
皆さんの中でウルトラマンの変身用のおもちゃって
ボタンを押して効果音がなるだけの単純な物っていう
イメージがあると思います!
実はそれ10年以上前のウルトラマンなんですw
2013年に放送された『ウルトラマンギンガ』っていう作品からウルトラマンの変身には専用のフィギュアや
カプセルなどの付属品を使わないと遊べない仕様に
変わってるんです!
この仕様に変わってからのウルトラマンは
既に9タイトル出ていて、グッズもかなり増えました。
※最近の仮面ライダーの仕様とめっちゃ似てます※
なので今のウルトラマンの変身用のおもちゃは
仮面ライダーと同じでベルトとは別にパワーアップの為の付属品がプレミアになって価格が高騰してるといった現象がウルトラマンにも同じように起こっています!
プレミア価格になるスピードが早い!
あくまでも人気がある物だけの話ですが
ウルトラマンのおもちゃも仮面ライダーのおもちゃと
同じで一度生産したらほぼ再販はありません。
その為、人気のあるウルトラマンのグッズはすぐに新品在庫が市場からなくなり、放送終了後から数年で
プレミア価格になりやすい物が多いんです!
2020年に放送された『ウルトラマンZ』なんかはかなり人気があった為、放送終了して1年も経たない内に
変身用のおもちゃがプレミア価格になりました!

新品定価8,690円→20,680円
2021年に放送された『ウルトラマントリガー』は
タイトル事態には人気が出ませんでしたが
作中に登場した武器に人気が出て放送が終了する前に
その武器だけがプレミア価格になりました!

おもちゃの種類
ソフビ

ウルトラマンの中で一番認知されているおもちゃです。
新品の価格も500円~4,000円くらいで販売されていて古いものだと、メルカリなどのフリマで3万円くらいの価格になっている物もあります!
ウルトラACT(アクト)・S.Hフィギュアーツ

ソフビより様々なポーズを取らせることのできる
高単価のフィギュアです。
ファンからの人気もとても高く新品だと3万円以上の
プレミア価格になっている物も存在します。
変身アイテム

ウルトラマンが変身する為のアイテムです。
昔の変身アイテムは片手でボタンを押すだけの単純な
物でしたが、最近の物は付属品とセットで遊ぶ仕様に
なり、かなり派手な物になっています。
変身アイテム用の付属品

④カード ⑤クリスタル』
ウルトラマンのグッズでは、この別売りの付属品に
付加価値が付いています。
付属品なので外箱や説明書は特に必要なく
変身おもちゃとセットを組んでメルカリなどのフリマで販売するとより高く売る事ができます!
店舗でよく見かける付属品は
上記の画像の物が多いので、似たような物を
見かけた時は『ウルトラメダル』という様に
リサーチする時にウルトラって入れてもらえれば
簡単に検索できます!
武器

最近のウルトラマンは戦闘中バリバリ武器を使いますw
ウルトラマンは怪獣と格闘してスペシウム光線打って
終わり!って展開は昭和の作品の事です!
というか実は昭和のウルトラマンですら
武器を使っていましたw
※中古はたまに仮面ライダーの武器と間違って置かれている事もあります※
優先して狙うべきウルトラマン
ウルトラマンも現在2022年で放送開始から
56年も経っています。
もちろんその中には人気のあったタイトルもあれば
不人気だったタイトルもあります。
せどりという概念で考えたら人気のあるタイトルの
物だけリサーチする事が時短になり効率的です!
【人気のタイトル】
・ウルトラ6兄弟

誰もが知っているレジェンドウルトラマンです。
50年以上経ってもこの6人は絶大なる人気があります!
令和の作品の中でも助っ人として登場しているので
この6人のグッズのほとんどは高確率でプレミア価格になっています!
上記でご紹介したS.Hフィギュアーツなんかだと
中古でも1万円以上
新品だと3万円以上の
価値が付けられています!
ちなにみ新品の定価は約7,700円くらいです。
ティガ、ダイナ、ガイア

平成ウルトラマンを代表する3人です!
全てが名作でこちらもフィギュア、DVDBOXなどは
今でも高額で取引されています!
2021年の7月にリメイクとして発売された
ウルトラマンティガのフィギュアーツは発売前から
プレミア価格になっていて
今だとAmazonで9,200円まで値段が上がっています!

コスモス、メビウス、ギンガ

この3人も平成ウルトラマンでかなり人気です!
コスモスのフィギュアは過去に中古で1万円以上で
販売した事があります!

仕入れ5,500円→販売10,800円 純利益4,167円
ウルトラマンゼロ

2009年の劇場版で初登場したキャラで
ボクが1番好きなウルトラマンです!
デザイン、キャラクター性、設定など多くのファンの中では人気の高いウルトラマンです。
2020年にはウルトラマンゼロ10周年記念などの
イベントをやっていた事もあり知名度も上がった事で ゼロ系フィギュアは今も値段が上がり続けています!
オーブ・ジード

オーブとジードは2016年と2017年に放送されていた
平成最後手前のウルトラマンです!
俳優やストーリーも面白く子供から大人までも
人気の高い作品です!
せどりとしても一番取り扱いやすいタイトルです。
今の店舗中古せどりはこの2人が仕入れやすいです!
この2人の変身おもちゃ
『DXオーブリング』と『DXジードライザー』は
仕入れ価格も1,000円~3,000円くらいで
仕入れができ、箱付き完品だと中古でも6,000円以上は値段が付く商品です。
ちなみにAmazonでは新品価格だとオーブリングが
2万円以上で売れた履歴とジードライザーは16,500円
まで値段が上がっています!
ちなみにどちらも新品定価は約5,800円くらいでした!
ウルトラマンZ

2020年に放送していた令和2番目のウルトラマンです。
ボクが良くツイートするのがこのウルトラマンです(^^♪
ここ数年のタイトルの中でぶっちぎりの人気作品となり
新品、中古ともにおもちゃの価格が高騰しました!
店舗で見かけた時はZ系は必ずリサーチしてください!
ダーク系のおもちゃ
最近のウルトラマンには必ず
主人公と同じ変身アイテムを使う敵役がいます。
敵役のアイテムはダーク系と言われ主人公が持っている
アイテムとは違うカラーなので見分けやすいです!
ダーク系とは毎回プレミアムバンダイ限定だけでしか
販売されないので、元々の生産数がかなり少ない為
どのダーク系もすぐに値段が高騰していきます!
過去に販売した利益商品紹介
『ウルトラマンZ DXゼットホルダー』
『中古 非常に良い』

定価2,640円→現在Amazon9,000円

『ウルトラマンジード DXジードライザー』
『中古 非常に良い』

カプセル4個
定価5,720円→現在Amazon1,6500円

『ウルトラマンギンガ DXギンガスパーク』
『やや傷や汚れあり』

仕入れ2,200円→販売7,500円=利益3,750円
(手数料、送料計算済み)
説明書欠品、箱、ギンガスパーク本体のみ
ULTRA-ACT ウルトラマンアグル (V2)
『中古 非常に良い』

定価3,520→現在Amazon11,700円

DXウルトラアクセスカード&ウルトラメダル
ウルトラマンジードセット『非常に良い』

定価1,045円→現在Amazon4,752円
1番値段が高くなった時は6,980円でした!

今は相場が少し下がっているので
この値段では売れませんが
中古の箱なしで3,000〜4,000円の間価格で売れます。
まとめ
ウルトラマン系の商品は本当に店舗の取扱いが少ないので、ネット販売ではかなりの穴場になっています!
上記でお見せした店舗の画像の様な所がほとんどなので
他のおもちゃみたいに何処でもある訳ではありません。
なのでこの記事を読んで下さった人が沢山いたとしても
そこまでライバルが激増する事はないと思います。
ウルトラマンのグッズには
今回ご紹介した商品の他にもまだまだ沢山利益商品が
眠っています!
怪獣のおもちゃ、戦闘機、ゲームソフトなど
ちょっと記事では書き切れないくらいの量がありますw
とりあえず、ウルトラマンをあまり知らない方には
今回ご紹介したグッズのみをリサーチして貰えれば
利恵商品が見つかると思います!
(ウルトラマンの中では王道商品をご紹介しています)
記事の最初の方にも書いたのですが
これからの時期ウルトラマンのグッズの
需要が上がります!
更に今年は5月に劇場で『シン・ウルトラマン 』
配信日は未定ですがYouTubeで
『ウルトラギャラクシーファイト』の続編もあるので
今年のウルトラマンはめっちゃ忙しいです!
あと映画の放映前なので
いまアマゾンプライムでウルトラマンの過去作が
無料で見れるので、興味のある方は見てみて下さい!
ボクのおすすめはオーブ→ジード→Zの順番で見るのが
1番楽しめると思います!
それでは皆さん良い仕入れを!