データを変更するための汎用ノード
内容は、ジオメトリノードの苦手意識を薄めるべく、ざっくり浚うことが目的で、随時更新していきます。
それではどうぞ。
カラー
カラーランプ
グラデーションを用い、値をカラーにマッピングするために使用します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/color/color_ramp.html
使用例

RGBカーブ
合成コンテキスト内での各カラーチャンネルとレベル調整のための色補正を可能にします。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/color/rgb_curves.html
カラー合成
複合カラー チャネルから画像を結合します。モード プロパティに応じて、ノードは複数のカラー モデルを組み合わせることができます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/color/combine_color.html
カラーミックス
2 つの入力画像の個々のピクセルと対応するピクセルを操作して画像を混合します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/color/mix_rgb.html
使用例

カラー分離
画像をコンポジット カラー チャネルに分割します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/color/separate_color.html
テキスト
文字列結合
任意の数の入力文字列を結合して出力文字列にします。結果の順序は、マルチ入力ソケットの入力の垂直方向の順序によって異なります。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/text/join_strings.html
文字列置換
文字列セグメントを別のセグメントに置き換えます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/text/replace_string.html
使用例

文字列スライス
より大きなストリングからストリング・セグメントを抽出します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/text/slice_string.html
使用例
文字スライスの位置をずらすと、電光掲示板のように文字がスライドする
文字列長
入力文字列の文字数を出力します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/text/string_length.html
使用例
Lorem Ipsumの一節が何文字あるか表示
文字列のカーブ化
文字列を曲線インスタンスに変換します。文字列で使用される一意の各文字は、一度曲線に変換され、その文字をさらに使用すると、同じジオメトリの複数のインスタンスになります。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/text/string_to_curves.html
値の文字列化
入力値の文字列表現を生成します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/text/value_to_string.html
特殊文字
キーボードで直接入力できない文字列文字を出力するために使用されます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/text/special_characters.html
ベクトル
ベクターカーブ
入力ベクトルコンポーネントをカーブにマップします。
このカーブノードを使用して、元のシーンから速度を落としたり、上げたりします。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/vector/vector_curves.html
使用例
ベクトル演算
指定の数式演算を入力ベクトルに行います。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/vector/vector_math.html
使用例
ベクトル回転
ピボットポイント(中心)の周りのベクトルを回転させます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/vector/vector_rotate.html
使用例
XYZ合成
個々のコンポーネントからベクトルを結合します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/vector/combine_xyz.html
使用例
ベクトルミックス
補間の量を制御する係数を使用して、値、色、およびベクトルの入力を混合します。カラーモードには、追加の描画モードがあります。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/mix.html
XYZ分離
ベクトルを個々のコンポーネントに分割します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/vector/separate_xyz.html
使用例
フィールド
フィールド蓄積
ジオメトリのインデックスで定義された順序で、入力値の現在の合計をカウントします。ノードの本質的な操作は単なる加算ですが、最終的な合計を出力するだけでなく、すべての要素で現在の値を出力します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/field/accumulate_field.html
使用例
インデックスでの評価
コンテキスト ジオメトリ内の他の要素のデータにアクセスできます。これはSample Index Nodeに似ています。主な違いは、フィールド コンテキストからのジオメトリが使用されるため、このノードはジオメトリ入力を必要としないことです。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/field/evaluate_at_index.html
ドメインでの評価
フィールド コンテキスト からのドメインとは異なる属性ドメインのフィールドを評価できます。たとえば、UV マップの値を設定するときに、面のコーナー インデックスの代わりに面のインデックスを使用できます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/field/evaluate_on_domain.html
使用例
数式
ブール演算
その入力に対して基本的な論理演算を実行します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/boolean_math.html
使用例
範囲制限
最小と最大値の間で範囲制限します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/clamp.html
使用例
比較
2 つの入力を受け取り、それらが類似しているかどうかを判断する操作を実行します。このノードは、すべての一般的なデータ型で機能し、より複雑な比較を含むベクトルのモードを備えているため、必要なノードの数を減らし、ノード ツリーを読みやすくすることができます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/compare.html
使用例

Floatカーブ
入力 float をカーブにマップし、float 値を出力します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/float_curve.html
使用例
Floatの整数化
単一の浮動小数点数入力を受け取り、選択した方法で整数に変換します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/float_to_integer.html
英語ではRound(四捨五入)…そこは無理して日本語にしなくても
床→Floor(切り捨て)、天井→Ceiling(切り上げ)使用例

範囲マッピング
ある範囲から目標範囲に値を再マップします。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/map_range.html
使用例
数式
数学的演算を実行します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/math.html
ミックス
補間の量を制御する係数を使用して、値、色、およびベクトルの入力を混合します。カラーモードには、追加の描画モードがあります。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/math/mix.html
回転
オイラーをベクトルに整列
指定された方向にオイラー回転を回転させます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/rotation/align_euler_to_vector.html
使用例
オイラー回転
オイラー回転を回転させます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/rotation/rotate_euler.html
使用例
ランダム値
ホワイト ノイズのような値をFloat、Integer、Vector、またはBooleanフィールドとして出力します。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/random_value.html
使用例
スイッチ
条件に応じて 2 つの入力のいずれかを出力します。ノードを通過した入力のみが計算されます。
https://docs.blender.org/manual/ja/3.5/modeling/geometry_nodes/utilities/switch.html
使用例