![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103408005/rectangle_large_type_2_b51ee2b6832f84d0888cbb0d43dc2465.png?width=1200)
ジオメトリノード 8.ポイント【Blender3.5】
ノードは点群を生成または修正します
内容は、ジオメトリノードの苦手意識を薄めるべく、ざっくり浚うことが目的で、随時更新していきます。
それではどうぞ。
ボリュームにポイント配置
ボリューム グリッド内にポイントを作成します。このノードには、2 つの基本的な操作モードがあります。ポイントをランダムに配布する方法と、通常のグリッドに配置する方法です。どちらの方法も、ボリューム内のすべてのフロート グリッドで動作します。
![](https://assets.st-note.com/img/1682482323893-F1gpS5aq7N.png?width=1200)
使用例
![](https://assets.st-note.com/img/1682482681299-3pNlISAcV6.png?width=1200)
面にポイント配置
入力ジオメトリ オブジェクトのサーフェスにポイントを配置します。入力ジオメトリのポイント、コーナー、およびポリゴンの属性が、生成されたポイントに転送されます。これには、頂点の重みと UV マップが含まれます。さらに、このノードには法線と回転の出力があります。
![](https://assets.st-note.com/img/1682482354139-pLTXTcDs9v.png?width=1200)
使用例
![](https://assets.st-note.com/img/1682482759074-0CgdFxqD6L.png?width=1200)
ポイント
フィールドで定義された位置と半径を持つポイント クラウドを生成します 。
![](https://assets.st-note.com/img/1682482374704-nuSIvt44Ft.png)
使用例
![](https://assets.st-note.com/img/1682484127827-kUhIKxM30a.png?width=1200)
ポイントの頂点化
入力ジオメトリの各ポイント クラウド ポイントに対して、出力ジオメトリにメッシュ頂点を生成します。
![](https://assets.st-note.com/img/1682482391217-125mntF7ZW.png)
使用例
![](https://assets.st-note.com/img/1682482913544-8Mu8gJ6u4H.png?width=1200)
ポイントのボリューム化
入力ジオメトリのすべてのポイントの周りにフォグ ボリューム球を生成します。新しいボリューム グリッドの名前は「密度」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1682482448462-SDxmoVDjiA.png)
使用例
![](https://assets.st-note.com/img/1682484270162-xkin5qJZAS.png?width=1200)
ポイント半径設定
選択した各ポイント クラウド ポイントがビューポートに表示されるサイズを制御します。
![](https://assets.st-note.com/img/1682482463094-d0Y9JGUQfu.png)
使用例
![](https://assets.st-note.com/img/1682484382317-CpjnqX48je.png?width=1200)