![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103370921/rectangle_large_type_2_5625b22e44214c4c65658767ab1329eb.png?width=1200)
ジオメトリノード 3.出力【Blender3.5】
ノード ツリーの外部に出力するノード
内容は、ジオメトリノードの苦手意識を薄めるべく、ざっくり浚うことが目的で、随時更新していきます。
それではどうぞ。
グループ出力
![](https://assets.st-note.com/img/1681826756802-pDO9RYQacE.png?width=1200)
右のグループタブで追加・削除ができる。
ツールチップは、ノードのホバー時に表示されるもので、開発中のメモとして使えそう。
ビューアー
スプレッドシート エディタおよび 3D ビューポートでジオメトリ ノード グループ内からデータを表示できます 。
接続されたジオメトリはビューポートで視覚化でき、その属性値はスプレッドシートで読み取ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1681826884483-Yn23eQ2Jo1.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1681874158077-hDUeFCyfMV.png?width=1200)
立方体にジオメトリノードを設定。
そのままであれば、立方体の情報が上部のスプレットシート・3Dビューポートに表示される
しかし、円錐を追加し、ビューアーをつなげると、円錐のほうが優先的に表示される
作業中の確認にビューアーは便利である。