地雷部-log俺デッキフィーチャー#1屍無くとも、暴走する。ガイアッシュ墓地ソース!
■前置き
のまろかです。お久しぶりの記事更新。
前回のShinくんの記事で告知してからだいぶ日が空いちゃいましたが、地雷部-log俺フィーチャーがぼちぼち始まっていきます。僭越ながら1本目は私のまろかが担当します。
1発目は新弾デュエキングMAXより、絶賛高騰中らしいこの1枚にフォーカスし、デッキを組んできました。
《流星のガイアッシュ・カイザー》
こんなすぐにあんなに上がるとは思ってなかったんです…ブラウザバックしないで…ゆるして…
ま~~~書いてることすごいっすよねこいつ。属性盛りすぎて何やらせたらいいのかわからん。侵略革命チェンジにビマナサポートまで出来るらしい。何?
今回はそんな盛り盛り《ガイアッシュ》くんの属性の中から「コスト10以上の生物4軽減」にフォーカスし、デッキにしていきたいと思います。
これ、ほんとに何下げても良いとおもうんすよ。合わせてくれと言わんばかりの《「必勝」の頂 カイザー「刃鬼」》、MAXレアがかっこいい《「祝」の頂 ウエディング》、めちゃくちゃお求め安くなった《勝利龍装 クラッシュ"覇道"》etc…
色々考えた結果、僕が一番下げたいカードはこいつでした。
《暴走龍 5000GT》
12マナ払って場に出てるところなんて誰も見ないから忘れがちですが、こいつも12マナ。立派な《ガイアッシュ》の軽減対象です。
このカードについては復帰してから色んな擦り方をしてきました。赤黒のオーソドックスな墓地ソースに始まり、ビッグマナで9マナぐらいで召喚したこともあるし、《スクリーム・チャージャー》から繋いで6マナ払って出したことも。
なので今度は「イイ感じに墓地を増やしつつ、《ガイアッシュ》軽減込みで1マナで出しちゃえ!」をコンセプトに組み上げてみようと。そうすることで"《ガイアッシュ》絡めばスゴいけど、《ガイアッシュ》絡まなくてもちゃんと動ける"をいい塩梅で実現できそうな形を目指しました。如何せん僕自身慣れない組み方をしてるし粗削りなとこもあるので、集合知に触れさせたい気持ちも込みで言語化していきたいと思います。
■デッキ概要
カラーは白抜きの4c。《ガイアッシュ》で緑が入るのが確定だったので黒緑を濃くしてフシギバースギミックをガッツリ搭載。よりコントロールチックに、受けて返せるような形を目指してみました。詳しい部分は個別解説にて。
■個別解説-インフラ編
特殊なデッキなので役割分けて書いていきます。
・氷牙レオポル・ディーネ公/エマージェンシー・タイフーン x4
生物カウント出来る《エマタイ》!?いいんですか!!?!?!?っていうカードです。強すぎ。このカードが新規収録されたのがこれ組んだ理由の4割ぐらいある。中々顔が良い。
2コストだから初動で撃って強いのはもちろんのこと、色んなパターンのくっつきがよく、5マナ時に《終焉の開闢》>《エマタイ》が出来たり、《エマタイ》>《大樹王 ギガンディダノス》切り>1マナ《GT》>2マナ《ダノス》フシギバースみたいなこともすんなり。《カツラデランス/「アフロ、行きま~す!」》に比べても引いた後捨てる点でもトリガー持ちの点でも圧倒的に足周りが良く、めちゃくちゃ強いです。
絶対4。間違いなく4。欲を言うなら6欲しい。
・天災 デドダム x4
親の顔より見た最強インフラ。マナと墓地と手札とクリーチャーが欲しかったので入れました。実は顔が良い。
リストを見ていただければ分かるように多色23枚+赤単4枚とかいうかなりしんどめのマナベースにはなってしまってるんですけど、《デドダム》以外にも3コスト以下で自分の動き進められるカードが12枚入ってるので流石に許容できるかな~って魂胆。ランプも1回出来れば後は軽減とかフシギバースで使えるマナも増やせるし。
手札に欲しいカードもマナに欲しいカードも墓地に欲しいカードもそこそこはっきりしていますが、ゆえに2枚墓地置きてぇ~とかなることもよくあるが、そこはご愛嬌。
よっぽど特殊なデッキでもなければ4か0のカードだと思ってるので4です。《GT》下では召喚出来ないことだけはお忘れなく。(まだ慣れてないので僕はよくわすれます)
・龍装鬼 オブザ08号/終焉の開闢 x4
…入れん理由、ある?の極みみたいなカード。全部偉い。かなり顔が良い。
《開闢》を使って墓地肥やしながら必要なもの拾ったり、《オブザ》を除去として使いつつフシギバースの種にしたり。上下合わせた1ゲーム中のプレイ枚数は圧倒的にトップ。
本来《オブザ》>《ダノス》をするのにはオブザが1コストでも合計6マナ必要なのが若干もっさりしてるところだったんですが、《ガイアッシュ》が《ダノス》軽減するので3マナで成立するようになったのが既存の墓地ソースには無かったところ。かなり《ダノス》が絡みやすくなったと思います。
減らす理由一切なし。4投。
・流星のガイアッシュ・カイザー x4
顔がいいからもう一回画像乗っけちゃお~~~~~~マジで顔が良い。
相手の踏み倒しに反応してカウンターパンチを決めるカードではありますが、6マナ払って立てるパターンも視野に入れたかったので《デドダム》採用してランプの目を見ました。実際感触は悪くない。
ポン置きでもSAとか進化クリーチャーが顔殴ってくるのは咎められるし2ドローがえらい。そしてなんか8000ある。なんで?
《SSS級天災 デッドダムド》みたいなカードで処理された場合2枚目の《ガイアッシュ》を重ねて投げるみたいな動きがあったり、何故か軽減が重複するので《ダノス》がフシギバース6まで下がったりする。すごいね。
あと執筆にあたってちゃんと裁定確認しとこ~って調べてたらこんなの見つけました。
なんと《ガイアッシュ》を種にしてもフシギバースコストは軽減出来るらしい。タダで生えてくるのに10マナとして扱えるのヤバない?(ヤバい)
これ出来ない体でこの土日触ってたんですけどめちゃくちゃ話変わっちゃった………つよ…………
コンセプトだし4!って4突っ込んでますし4の利点も十二分にありますが、1~4どれでもイケるカードの気がします。なので4000越えは…ねぇ…???
・ドマンモ龍樹 x2
フィニッシャーを呼び込むためのカード。墓地から生えてきてマナを手札にした上で相手の手札を削ぐリソースゲームの鬼。めっちゃ顔が良い。
後述するエンドカードの採用枚数を抑えられつつ、死んでも死んでも甦るので本当に対処が面倒な一枚。《オブザ》との相性がすこぶる良く、《オブザ》>《ドマンモ》>《オブザ》で2面処理1ハンデスまで4マナポッキリ。流石に凄い。
《ダノス》がめっちゃマナ増やすのが裏目になりそうなら《ドマンモ》でちまちま削ってマナに落とす量を調整出来るのもGood。
1枚墓地に落とすことが出来れば基本的には恒久リソースになるので、1枚までマナ置き許容の2投。
■個別解説-フィニッシャー編
・暴走龍 5000GT x4
顔、良い~~~~~~~~~~~~~~~~
マジでイケメン過ぎる。全イラストかっこいいのがすごいとおもいます。
語るまでもないフィニッシャーですね。SA3点、小型相手には召喚すら許さないフィニッシュ性能。フシギバースの種としても面処理性能がとても偉い。《オブザ》でパワー低下させて5000火力圏内に入れるのはどの墓地ソでも頻出パターンです。
赤マナは合計8枚ですが《ドマンモ》でマナから自分を捻って出てきたり、1枚目の《ボルカニック》は即置きするので赤不足を感じることはそんなにないです。この辺は《デドダム》で誤魔化してるだけといえばそう。
割と2枚ぐらい見えないと困ること多いので4入れてますが、最序盤に嵩張ったときの終わり感凄いので調整出来はするかも。(手札交換でも墓地に欲しいカードを落とすし、《デドダム》に貢献しないので序盤は置けないのでずっと手札にいるんですよね…顔が良いから許せるけど…)
・大樹王 ギガンディダノス x4
とりあえず立てればとりあえず負けないな~ってとりあえず出したら凄い顔されるカード。《ダノス》自体の顔は良い。
もろに《ガイアッシュ》の恩恵を受けるカードで、先述の計3マナ《オブザ》>《ダノス》やエンド時《ガイアッシュ》>4マナ《ダノス》は勿論、8マナで手出ししたり、《セガーレ》>《ダノス》を10マナでやったりもする。
とりあえず出しとけ性能の高さと、ランダム墓地肥やしがそれなりの枚数入ってるゆえにヒット率を上げるため4枚採用としている。減らす余地はあり。
・ブラキオ龍樹、古代楽園モアイランド、黒智縫合 レディオブ・ローゼルド x1
《ガイアッシュ》の恩恵を受けられるエンドカードの方々。《ブラキオ》はフシギバースで《モアイランド》《ローゼルド》は《ドマンモ》効果でマナから出てくることが多め。この辺はどうとでもいじれる枠なのでマジで好みでいいと思います。流石に《ブラキオ》1~は確定かなとは思うけど。《ローゼルド》はマジで趣味です。顔が良いからね。
■個別解説-受け札・メタ編
・ベイB セガーレ x3
正直めっちゃ微妙。《GT》で死なんやんコイツ!って勢いだけで試した。あとあんまり顔が良くない。
マナ伸びるのは強いんだけど、元々有利なデッキにちょびっと強くなって元々無理なデッキはどの道無理そうだよね感が凄いな~って思ってます。
というのも、《ガイアッシュ》やトリガーの性質上"刻まれる"ことには強くて"ワンショット"には弱いって感じなので、"刻み初め"を咎めることが多い《セガーレ》くんは役に立たないことが多め。攻めるレンジも遅いのでどうにも強く使えてない感。山に合ってないのか俺に合ってないのかわかんないよ~~~
でも《ドマンモ》いると1マナ1ハンデスなのがちょっとおもろかったです。
《イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ》とか《霞み妖精ジャスミン》とか《デスマッチ・ビートル》とか色々試そうとおもいます。たぶん《セガーレ》よりかはつよい。
※編集中に《ジャスミン》だけ試してみました。タップイン許容できるタイミングが増えるのと、暇なときに《ドマンモ》でマナから出して公開領域広げつつ1ハン飛ばせるのが好感触。全然ありよりです。
・電脳の女王 アリス/不埒な再侵入 x4
上も十二分の働きを出来つつ、下のトリガーが強すぎる神のカード。マジで顔が良い。
踏ませた時の破産指数がとにかく高く《ガイアッシュ》と合わせて相手の攻め始める気力を一気に削ぐことが出来るのが強すぎる。
上は青単色なので3ターン目までに《GT》置いてもプレイできるのがとっても偉い。山上3枚の内1枚を手札に貰えるので《ガイアッシュ》が3枚目に居ても先に手札に入れておいて踏み倒しに構えられる分2ドローより質が良かったりすることも。
あとは相手がタップしてる生物がいる場合に自爆特攻させておくケースがそこそこあります。さっさと墓地送っとけば結果として3マナ2枚墓地肥やしになりますからね。
下がとにかく強すぎてあんま減らしたくないけど削れる枠の気はちょっとだけする。
・ドンドン火噴くナウ x4
手撃ちで嬉しいマナ置いて嬉しい踏ませて嬉しい最強カード。ことのついでに顔が良い。
1枚マナに置けてるだけで動きやすさが天地なのでさっさとマナ置いちゃいましょう。《デドダム》で一番マナに置きたいカードです。
出力もめちゃくちゃ高く、怒濤の9コスト以上のカード15枚採用により《地封龍 ギャイア》ぐらいまで平気で触れるカードになってます。言うまでもなく《ダノス》《ブラキオ》落とせれば確変。
唯一純粋な呪文なのでコスト軽減に貢献できませんが、プレイしたときは結局生物1枚墓地に置くし1マナ増えるしリターンの方が大きいと判断しての採用です。でも《開闢》で落ちるとしょんぼりします。
めっちゃマナ置きたいしめっちゃ踏ませたいので4投。あんまりいじりたくない枠。
■おわりに
以上、"ガイアッシュ墓地"改め"顔が良いコントロール"でした。《ガイアッシュ》くんが色んなデッキで活躍を始める中、どこの結果を見てもこれとは被ってなかったのでおりゃ~!!!!って書きました。《ガイアッシュ》は既存の山にもすんなり入りつつ、こんな感じの新規開拓も平気でできる凄いカードです。環境は欠片も見ずに組んでますが、ちゃんとチューンすれば地雷デッキらしく立ち振る舞えるパワーも十二分にあると思っていますし、見えない《ガイアッシュ》に勝手に怯える様を見るのはとても愉快なものです。
今組むにはやたらめったら高いデッキになっちゃってますが、デッキ作りの糧にでもなれば幸いです。
次回以降の #地雷部 -log俺フィーチャーにもご期待ください。お相手はのまろかでした!それでは!