Photo by shanthi108 インドラップスタイルウォーズ #utamaru(24年6月) jin.b aka 虫 2024年6月29日 06:20 インドラップスタイルウォーズ。英語ラップという選択肢も普通にある中での現地語で歌うというのが、既にストリート的だ、と感じてしまう。アフター6ジャンクション(3) https://t.co/2ZxNtt1JOf#軽刈田凡平 #utamaru #宇多丸 #アトロク— 虫 (@arawarearawaru) April 15, 2022 パキスタンのラッパーとインドのラッパーのコラボ動画についたコメント<divided by politics, united by music>— 虫 (@arawarearawaru) April 15, 2022 アジアラップ関連。タイのHIPHOPプロジェクト〈Rap Against Dictatorship〉の「プラテート・クー・ミー」について福冨氏自身による解説が公開されていました。※strange fruitsを想わせるような凄惨な写真もあるのでご注意を。 https://t.co/uYD6zo9hGo#utamaru— 虫 (@arawarearawaru) June 24, 2022 ※上記で紹介した記事、リンク切れだがライターご本人がnoteに移植済み。感謝。下記参照。「すべての人々よ、団結せよ」:タイのHIPHOPプロジェクト〈RAD〉がアゲンストするものとは?https://t.co/yhFyHyKyDT— 虫 (@arawarearawaru) June 26, 2024 抜粋:「ALL PEOPLE UNITE」…ジャコボーイ…がこの言葉について…「現実の民主主義社会で、人が本当にひとつに団結することなんかできない。すべての人間が、異なる、多様な考えをもっているからだ。ぼくたちの団結は、市民以外の権力に妨害されない場所を守るためのものだ」https://t.co/yhFyHyKyDT— 虫 (@arawarearawaru) June 26, 2024 ダウンロード copy いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #HipHop #宇多丸 #utamaru #団結 #軽刈田凡平