デジタルノマドに憧れるわ〜
皆さんはデジタルノマドという言葉を知っているだろうか?
場所や時間に縛られない自由な働き方でうるさい上司もいないし、パソコン一台であちこち旅行しながら働ける。南国のカフェとかコワーキングスペースなどで働くことだってできる。
もちろん、その働き方をスルためには高度なITスキルが必要だし、日程調整も自分でしなければならないので自己管理能力がかなり求められる職業。
逆に言えば自分のケツを引っ叩いてくれる存在がいないわけだから言い訳できないしガチですべて自己責任の世界になる。でも、目指す価値はある。
いわゆる一匹狼的な生き方になるだろう。
トラブルが起きたら自分ひとりで対応することになるし、孤独にもなりやすい。
サラリーマンは羊だから。
社畜たちは集団で群れるのが大好き。
だから、いつも誰かと一緒じゃないと何も決めれないし、行動ができない。
自分一人で決断する機会が圧倒的に少なくなる。
勝手に決めたら、自分勝手な行動は慎めと言われるし。
働きながら旅行するっていいよね。
しかも、その仕事が趣味の延長線上にあれば素晴らしいことだ。
これだけたくさんの時間を費やすならなるべく楽しいことや苦にならない労働のほうがいいに決まっている。現代の日本社会では嫌なことを我慢してお金を稼ぐという働き方がまだまだ主流みたいだけど、ずっとそんな我慢するような生き方してたらそのうち後悔する。
お金を貯めるために数年単位で我慢するならまだしも一生我慢するのは地獄でしょ?
例えば、ユーチューバーやインフルエンサーなどはパソコンやスマホ一台で仕事ができてしまうからその気になればデジタルノマド的な生き方ができるわけだ。休暇中の旅行すら収益化のコンテンツになるのだから。
昭和リーマンの価値観を完全に破壊しているよね。
特に遊ぶように稼いでいる人たちを観ると。
実際は影でものすごい努力をしているんだろうけど、傍から見ていれば遊びながら自分たちよりも高い給料を一瞬で稼いでいるようにすら見えてしまう。
これがデジタル化の波に取り残されるという感覚か。
私達サラリーマンにできる現実的な方法はなにか?
しんどいだろうけど少しずつでも副業に手を出していくしか無い。できれば自分でコンテンツを作って寝ている間も他の人が閲覧したり購入したりスルような資産性のある金のなる木を作るのが一番近道。
ユーチューブやブログなどなど。
投資をしてお金に稼いでもらうという方法もあるけど、そもそもお金が無ければ意味がない。そうやって一歩ずつ積み上げるしか無いのだよ。