
メンタル潰されないための図太い神経の作り方
昨日こんな投稿がバズったので紹介しておこう
メンタル潰されないための図太い神経の作り方
— 人生楽太郎 (@zinseihagame) December 1, 2024
・仕事が終わったら、上司が残っていても定時退社
・有休は権利なのでちゃんと使う
・本当に行きたくないなら時間外の誘いはキッパリ断る
・職場で一切手土産を配らないキャラになる
・プライベートな情報は適当にはぐらかす…
久々にバズらせることが出来たので、せっかくだから今日はこのバズった内容を元に記事を作っていく。
どうすればメンタル潰されないための図太い神経を作れるか?
大事なポイントを押さえておこう
①誘いをキッパリと断る
もちろん、仕事であればお金もらって雇われている以上は我慢しなければならない場面も多々ある。しかし、仕事でもない時間外まで我慢する必要はない。なぜなら、定時が過ぎれば上司も部下も同僚も赤の他人だ。
誰もあなたの貴重な時間を侵害する権利など無い。
労働の時間が終わったら100%自分の時間だから、他人にとやかく言われる筋合いなど無いのだ。
飲み会だとか、社内行事に誘われても別に行きたくなかったら適当に理由をつけて断ればいい。断らないと、どんどん自分の貴重な時間を削られて無くなっていくのだ。
人生の時間は有限であるのを決して忘れてはいけない。
たとえ、相手が不満げな表情をしていたとしても関係ない。自分のエゴを押し通すのだ。成功する人間は皆自分を持っているし、それを多少強引であったとしても突き通すだけの突破力がある。
それに誘いを断れないようなイエスマンほど相手から「何でも言うことを聞く簡単な奴」認定をされて軽んじられる。私はそんな経験を何度もしたことがある。
言葉では言わないけど、絶対にコイツら私の事を軽んじているな〜と薄々感じたことはあるよ。
気の進まない誘いは遠慮なくキッパリ断る。これ大事ね。
②正当な権利を主張する
残業をしたのなら残業代をきっちり請求する。
有休はきっちりと使う。
これらは労働者に認められた正当な権利なのだから周りの目なんか気にせずに遠慮なく申請すべきだ。そもそもまともな会社であれば申請したとしても上司から別に嫌な顔されないから。
まず、これら最低限の2つすら申請できないような雰囲気のある会社は終わってるので今すぐ転職を考えたほうがいい。まともではない。
正当な権利を主張する訓練をしておけばあなたのメンタルを守ることができる。ずっと理不尽に耐えてばかりではそのうち心身が限界に達してうつ病を発症して休職する羽目になる。そうなっても会社の連中は全く助けてくれない。
自分の心は自分で守らねばならない。
③陰口言われてても気にしない鋼のメンタルを持つ
JTCでは図太い神経を持っている人間こそが生き残れる。
確かにできれば社内で敵は作らない方がいい、皆と仲良く出来るならそれに越したことはない。しかし、そんなのは不可能でしょう?
たとえ、あなたが何も悪いこともしないし、迷惑をかけていなくても「あなたが気に入らない」そう思っている人間はウジ虫のように湧いて出てくるから気にするだけきりが無い。
そんな天敵のような相性の悪い相手の事なんて気にする必要もないし、気遣う必要もない。仕事が終わったら無視してさっさと帰ればいい。
今日の記事と関連性のありそうな有料記事も紹介しておこう。
そもそも会社が嫌なら経済的自由を手に入れようというお話
私達が使える時間は有限ですよ?というお話
いいなと思ったら応援しよう!
