![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100503141/rectangle_large_type_2_539728bec064f5e07f3c97d3edd026ff.png?width=1200)
日本一幸せな生き方を考えてみる
今日は日本で一番幸せになれそうな生き方を考えてみようと思う。
ズバリ言うと、働かないことです。
働いているという苦痛を感じない働き方をするかガチで働かないかの2択だと思っている。効率の悪い意味不明の古い慣習ばかり残る最低な日本企業には勤めているなら一切貢献せずに働かない。徹底的に会社の足を引っ張って寄生虫になり骨の髄までしゃぶり尽くすぐらいの図太さがないと会社員なんて務まりませんよ?
それかさっさと辞めて自由な生き方をするか。
働き方改革じゃなくて働かない改革なんだよね。
今の社会で常識とされるフルタイム労働の真逆の生き方をするのが私は一番幸せになれると確信している。社畜リーマンは皆不幸せそうな浮かない表情をしているでしょう?だから、その逆の生き方をすれば幸せになれるぞ。
今の日本では働かないことこそ正義!
働かないは素晴らしい。
そんなこと言ってるけど、働かなかったら社会が回らなくなるだろうが!
と激おこで顔を真赤にして怒る人達が湧いてくるかもしれないが、皆が働くのを辞めた世界線って大半の商品やサービスが不要になると思う。
世の中で売られている大半の商品やサービスは過剰労働によるストレス社会の産物。例えるなら、酒やタバコを辞めたいなら会社を辞めるといい。飲まないと吸わないとやってられないような仕事をやってるから欲しくなるんだ。
過剰すぎる商品やサービスを生み出すために労働者を不幸にしてたら何の意味もない。
過酷な労働環境が無ければそんなに消費する必要ない。
働いていなければ不要なガラクタばかりを買いまくっている。
平日の週5日間失った時間と心の空白部分を穴埋めするためにひたすら無駄遣いしているだけ。
私達の本物の欲求は働きたくないという感情。
休みたい、休みたい、休みたい。
働きたくない、働きたくない、働きたくない。
なら、働かなければいいじゃない?
頑張って無理してフルタイムの正社員をやって全然貯金できないならもはや働く意味なんてどこにもない。
ゴミ仕事をこなしてストレス溜めて稼いだ金を消費して不要なガラクタばかりを買い漁る生活なんてもう辞めにしないか?
皆もっと自分の欲求に素直になればいいと思うんだよ。
やりたくないことをやめることから始めよう。
職場の人間関係も出世もどうでもいいし、全く興味がない。
その会社でしか通用しないスキルと社内政治をやった所で自分の人生に何の役にも立たない。
会社に貢献しろと言う前に会社が私に貢献しろ!って話。
典型的で伝統的な日本の会社は辞めて、自分らしい人生を追い求めて生きていくことが一番幸せだ。
いいなと思ったら応援しよう!
![人生楽太郎](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/133734577/profile_9517920b21948d12713ff46c9d4ce8f7.png?width=600&crop=1:1,smart)