見出し画像

103万の壁について

はじめましての方ははじめまして。
それ以外の方はお久しぶりです。

愉悦乃大神と申します。

皆さんは103万の壁はご存じですよね。
バイトやパートなどをしていれば必ず目にする、
このラインを超えれば所得税がかかってきてしまいます。

なぜこのような話を今更書き留めようかと思ったのかというと、
最近少し不思議に思ったことがあるからなのです。

それは・・・

たまにこのnoteやブログ等で現れる「大学生活の中で1年間で1000万円貯めました」「学生時代の夏季休暇を使って300万円稼ぎました」というもの。

こういう人達って103万円の壁ってどうしているんですかね?

何らかの助けを借りて税金を払っているのか?
それとも自分が知らない裏技かそれに準ずるやり方があるのか?
親や親せきに援助してもらっているのか?

そもそも普通に考えて1年間で1000万円も貯められるような大学生ができるアルバイトって何かあるのでしょうかね。
都会にはそのようなバイトの求人がひしめいているのでしょうか。

どこかがおかしいのですよ。
何かしらの常識が、何かしらの情報が、こちら側の知っている何かと明らかに食い違っているところがある。

それが何なのかは分かりませんが・・・。

いずれにせよなぞは深まるばかりです。




いいなと思ったら応援しよう!