![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31714663/rectangle_large_type_2_0de4fbfedec1466bca7a6507fbe023a3.jpeg?width=1200)
Photo by
watakirin
パカパカケータイでオンリーワン
職場が田舎にあるので、電車通勤を経験したことがない。
先日、久しぶりに札幌へ出張した。札幌に比較的近い職場になったので、通勤通学の方が利用する電車を使うこととなった。電車通勤を疑似体験したということになろうか。
朝のラッシュを少し過ぎていたので、混雑はさほどでもなかった。乗客は、これはどこでも同じだと思うが、ほとんどが寝るかスマホ、読書は少数派だった。パカパカケータイをいじっているのは、、、、私だけだった。
これ以下は、このときパカパカケータイで打ち込んだメモを元にしている。
この電車内では、パカパカケータイはオンリーワンだった。
ナンバーワンよりオンリーワン。というけど、ほんとうにそう思ってよいのだろうか。
オンリーワンって不便だと思うよ。オンリーワンであることをあえて目指すというのも大変だろう。
気を抜くとタダのひとりよがりになっちゃうし。
そもそも、オンリーワンって言った時点で人の目を気にしているし。
オンリーワンじゃなくて、オレ、でいいんじゃない。
そうして、空気読まないオジサンが出来上がる。
ん?
世の中って難しい。
なんてことを、通勤体験のさなかにパカパカケータイで打ち込んでいたのだった。