
Photo by
ia19200102
まさかデラックス
どこの業界も人手不足らしい。そして、人手が集まらないお仕事は、デジタル的なものやロボット的なもので何とかしたらいいんじゃないか、という考えが主流のようだ。
デジタル的なものやロボット的なものを作る人手、それをメンテナンスしたり更新する人手は「ある」ということでいいんだろうか。それを導入できる余力は、その業界にあるのだろうか。私が心配することではないのかもしれないが。
なんでもかんでも電気に頼るのは、生活の基盤を他人に握らせている感じがして、なんとも不安を覚えてしまう。そもそも、デジタル技術なんてぇのは、電気が止まったらすべておじゃんだろう。
おじゃん、なんて久しぶりに使ったよ。
『火焔太鼓』でも聞こうかねぇ。
志ん朝、ホントに、いいよねぇ。