上腕二頭筋長頭腱炎の電気鍼(解説)
こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。
今回の記事は『上腕二頭筋長頭腱炎の電気鍼』について解説していきたいと思います。
まず刺鍼法をご紹介している動画はこちらになります。
上腕二頭筋長頭腱炎は養成学校などでは比較的題材にされますが臨床ではどうでしょうか?
肩関節障害において上腕二頭筋長頭腱炎は他の部位が問題を引き起こして上腕二頭筋長頭腱に問題が起きている事が多いように感じられます。
今回はこの辺りも触れながら書いていきたいと思います。
この記事は単体では数量限定で試し読みであとは有料マガジンになります。よろしくおねがいします。
数量限定の方は売り切れになると少しずつ値上げになります。
マガジン購読者の方や初期に買っていただいた方がお得をするシステムになります。
2月以前にマガジン購読の方、メンバーシップの方は購入せずみれますので購入せずご覧になってください。
メンバーシップのご紹介はこちらをご確認ください!
イメージ、理論理屈を持って刺鍼ができると刺入の効果がはっきり変わります。
再現性にもつながりますよ!
基礎から学んでいきましょう♪
上腕二頭筋の基礎解剖
上腕二頭筋の基礎解剖の最初に長頭と短頭の起始停止などを確認していきましょう。
上腕二頭筋長頭
起始・・・肩甲骨関節上結節、上方関節唇
停止・・・橈骨粗面、前腕屈筋腱膜
神経支配・・・筋皮神経(C5~C6)
作用・・・肘関節の屈曲、肩関節の屈曲、前腕の回外
上腕二頭筋短頭
起始・・・肩甲骨烏口突起
停止・・・橈骨粗面、前腕屈筋腱膜
神経支配・・・筋皮神経(C5~C6)
作用・・・肘関節の屈曲、前腕の回外
上腕二頭筋長頭は肩甲骨関節上結節、上方関節唇から始まり関節内を抜けて上腕骨の結節間溝を通り上腕部に出ていきます。関節内の長頭腱は烏口上腕靭帯の下方で棘上筋と肩甲下筋の間(腱板疎部)を走行します。
上腕二頭筋短頭は烏口腕筋と合流し、共同腱を形成し烏口突起に付着します。
この辺りがテキストなどに載っている情報だと思います。
ちょっとこの辺りを深掘りをしていきましょう。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?