マガジンのカバー画像

鍼灸師のスキルアップマガジン

若手鍼灸師向けにトリガーポイント、電気鍼、運動鍼を系統だてて学んでいけるマガジンです。 ブログ、Youtubeでは踏み込んでかけていない部分を含んだ内容になっています。 噛み砕い…
マガジンを購読していく事で理論的に再現性のある鍼灸臨床が出来ていくような内容です。刺鍼も静止画、動…
¥580 / 月
運営しているクリエイター

#電気鍼

肩関節周囲炎などで起こる拘縮肩と肩甲下筋へのアプローチ~刺鍼編~

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 いつもご覧くださりありがとうございます。 さて今回…

380
陣内由彦
11か月前
5

外側広筋の電気鍼(解説編)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『外側広筋の電気鍼』について解説してい…

380
陣内由彦
1年前
4

長母趾屈筋の電気鍼(解説編)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『長母趾屈筋の電気鍼』について解説して…

380
陣内由彦
1年前
2

上腕二頭筋長頭腱炎の電気鍼(解説)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『上腕二頭筋長頭腱炎の電気鍼』について…

380
陣内由彦
1年前
2

内側広筋の機能改善を狙った電気鍼

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『内側広筋の機能改善を狙った電気鍼』に…

380
陣内由彦
2年前
6

短橈側手根伸筋の電気鍼(解説編)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『短橈側手根伸筋の電気鍼』について解説…

380
陣内由彦
2年前
3

大腿筋膜張筋の電気鍼(解説)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『大腿筋膜張筋の電気鍼(解説編)』について解説していきたいと思います。 まず刺鍼法をご紹介している動画はこちらになります。 刺鍼の動画はこちらになりますが、記事では動画の中では説明できていない解剖学的な基礎から刺鍼のコツなどをご紹介していきます。 大腿筋膜張筋はご存じの通り腸脛靭帯と連続しており、臨床においてフォーカスされやすい筋肉だと思います。 今回の記事では大腿筋膜張筋の臨床的なアプローチの方法をご紹介し

¥380

小胸筋の電気鍼(解説編)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『小胸筋の電気鍼(解説編)』について解…

380
陣内由彦
2年前
5

大腿二頭筋短頭の電気鍼(解説編)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『大腿二頭筋短頭の電気鍼(解説編)』に…

380
陣内由彦
2年前
5

肩関節障害に!烏口腕筋の電気鍼(解説編)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『烏口腕筋の電気鍼(解説編)』について…

380
陣内由彦
2年前
3

傍後脛骨神経の電気鍼(解説編)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『傍後脛骨神経への電気鍼』について解説…

380
陣内由彦
2年前
2

膝窩筋への電気鍼の解説編

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『膝窩筋への電気鍼』について解説してい…

380
陣内由彦
2年前
9

足根洞刺鍼 解説編

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『足根洞刺鍼』について解説していきたい…

480
陣内由彦
2年前
4

腰方形筋の電気鍼(解説編)

こんにちは!陣内(@jin_anzu)です。 今回の記事は『腰方形筋の電気鍼』について解説していきたいと思います。 まず刺鍼法をご紹介している動画はこちらになります。 今回は腰方形筋の電気鍼についてご紹介していきます。 電気鍼をする場合、設定についてご質問をいただくことがあるのですが、急性期、回復期で同じ腰方形筋でも設定が全く違います。 ですのでこの辺りの具体例を含めてご紹介していきます。 この記事は単体では数量限定で試し読みであとは有料マガジンになります。よろし

¥480