
高校はくしょん。
むかし高校生の頃流行っていたボンタン、今も履いてる高校生っているんだろうか。
こんばんわ神明です。
ドラマ「今日から俺は!!」の大ヒットで映画化も告知されておりますが、実際のところ現在の高校生というのは短ランとか長ラン、そしてボンタンをキメてツッパリ・ハイスクールロケンローを過ごしてる子っているのかな。
神明の生活圏や時間軸が高校生達のそれとはあまりに違うけれども、都市部ではまず見かけないですな。
そもそも不良の代名詞のタバコも最近は500円を超えるので、おこずかいでは買うのも厳しいやろし。
神明は高校生の頃、ヘルプで応援団の旗持ちをしてた事がありまして、非常に中途半端なツッパリヤンキーだった時期があります。
なぜか仲良くなってしまった応援団の団長が卒業される時に託されてしまった、「ドカン」というボンタンよりもさらに激しい学生服を来ていたという理由で旗持ちをやらされるわけですが。
このドカンがまた目立っていたのだけれども、いわゆる普通の学生服のズボンをボンタン狩りにあった同級生にあげてしまったせいで、このドカンを履き続ける事になります。
「今日から俺は!!」などでも描かれる学園抗争が当たり前に行われていた時代の中、思春期の男子高校生達が一番興味があるのは、やっぱりどこの学校の女の子がかわいいのか?という永遠の命題ですな。
どんだけツッパってても、常時といっていいくらいツッパる部分が抑えきれないでしょうから。
当時、ツッパリヤンキーの女の子はお化粧も濃くしてる子が多かったので、例えば同級生のバレー部の女の子よりも大人っぽく、可愛く見えていたのです。
今となってはブルマ姿のバレー部女子のほうが希少ですがな…というかブルマって死滅したんよね。コスプレ以外では着用禁止だと思われますが。
さすがにピンクのブルマとかは現実的に使用されていなかったけれども、わりと切れ込みのあるタイプのものは着用されていたように思います。
神明は男子校だったので、他校のスポーツ女子の部活をリーゼントをキメて短ランとドカン姿で見回りしていましたのでね。
あくまで彼女達が変な奴らに絡まれんように正義の味方としてですが。