【画像でみる人民新聞】12月15日,1702号 4面
<上段>学習塾経営者の北村直樹さんが英語の必修化に反対の意を表明している。国際学習到達度調査(PISA)の結果や教育現場での実態を踏まえて、まずは文章を読んで考え、自分の言葉で表現する練習こそが必要だと主張する。
<下段>中桐康介さんの「オシテルヤン日記」。40代の精神疾患女性は、生活保護費が通帳あるにも関わらず、野宿生活を続けている。開放的な生活が心地がいいのかと思いきや、ある高齢男性の言葉でアパートに住むことを決意。それから少しずつ自分の人生を取り戻そうとする女性でしたが……驚きの結末。
いいなと思ったら応援しよう!
![人民新聞](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170044078/profile_c7d910925be6406ea77310306827ced9.png?width=600&crop=1:1,smart)