手に汗握り優勝
どーーもーーーバァン
どーーもーーーイェイ
どーも!神保町クラッシャーさぶことさぶです。雨降ることないとう嬉しいですわ。
今日のフィットネスのコーナー
今日はいきなり、こちらのコーナー。水曜日は全休なのですが、フィットネスに行くために午前中に起き、諸々をして学校に来た。高い意識がダイエットには必要なんだ。簡単に太れるのに、簡単には痩せられない。困った世の中です。
今日のメニューとしては、背中、胸、足をやりました。腹をバキバキに割りたいですが、腹だけ痩せるなんて都合のいい話はない。全体から痩せていくのだ。ランニングも30分こなし、しっかりといつものメニューを終えた。
そして、今日のメインイベント
野球観戦!!!!!
我らが横浜Denaベイスターズ対千葉ロッテマリーンズ。今プロ野球は交流戦のシーズンでして。いつもはセ・リーグとパ・リーグに別れて戦っているのですが、6月のこの時期にリーグの垣根を越えて戦う、交流戦が毎年開かれているんですね。
今日のメンツはこれ。いつものどうしようもない三人ですね。
今年の球場は、千葉ロッテの本拠地zozoマリンスタジアム。zozoマリンは海に近く、海風が気持ちよくて、まあビールが美味しいですわ。たまらん。後、本当に海に近い。皆さんの思っている3倍ぐらい近い。
スタジアムから3分ぐらい歩いたらこの景色。いい球場だ。海が一番楽しいからな。くそ汚いけど。
野球好きなのできっちりとキャッチボールをしました。砂浜で。足腰を鍛えるために。何故かこの後地獄のフライキャッチ訓練がはじまり、砂浜を転げ回ることになりました。汗が垂れて止まらなくなるまでやらされました。まさか今日2回目の運動をすることになるとは。
ひとしきり運動し、さあプレイボール!!
汗をかいて熱くなった体に、キンキンのハイボールを流し込み、海風に吹かれながら野球を観戦する。まごうことなき優勝だ!これが優勝なのだ!
優勝だぁぁぁ優勝優勝優勝しゃぶしゃぶ!
気持ちよすぎる。生きていることを実感する。どこかの神様ありがとう。
つまみのホルモンもバカうまい。うますぎる。ここまでは完全に栄光の優勝ロードを歩んでいる。後は試合に勝つだけだ。
試合内容
いやぁ手に汗を握るシーソーゲームでした。先制されて取り返して、リードされて追い付いて。おい!楽しいな!野球としてめちゃくちゃおもしろいじゃねえか!
きたる8回、同点。ロペスと乙坂の連打で二、三塁。ツーアウト。打席には大和。打った!センターへの当たり。場所は悪くないがスピードが遅い。終わったのか。一瞬凍りつくレフトスタンド。しかし、ボールは二塁手のグローブのすぐ横を通りすぎていった。ゼロからの爆発。歓喜。感謝感激雨霰。怒濤の乱舞。うれしみ。勝ち越し。ついに勝ち越したぞ!横浜のリリーフ陣は鉄壁。勝ち確定だ。
と、簡単には行かず、9回裏、抑えの山崎が打ち込まれて、後一打でサヨナラのピンチだったが、抑えた。
最後まで息をつかしてもらえないゲームだった。面白すぎる。いい試合だ。いい勝利。横浜優勝。
晟翔も喜んでる。つまんねえなぁ!こいつは!なんてつまらない写真だ。先輩を見習へ!
最高。いい写真すぎる。これぞ男だ
そうだ。それでいい。いい写真だ。
最後に普通にキモいだけの写真を置いておきます。
さらに最後に
宮崎のホームランが割りと目の前に落ちてきました。この画像の左の方に三人がいると思います。探してみてください。
今日は昨日と比べると、比べなくても本当にいい日だ。