データベースを理解する 004「並び順」
データの検索ができたら、その結果を何らかの形で見たいですよね。
1件だけなら気にしないけど、
2件以上ある時に気になってくるのが「結果の並び順」。
いくつか思い当たるものを挙げてみると…
・データを登録した順
・五十音順
・アルファベット順
・何か決められたコードの順
・数字の順序
・…
などありますが、並べ替えたい順があるのであれば、その項目を含めてデータとして登録しておく必要があります。
データベースは基本的に入れ物でしかないので、
「この項目で並べたい!」という意思を与えたければ、
その項目を用意しないといけません。
意外と設計時に忘れられるんですよね、並び順。。。