マガジンのカバー画像

ICT活用あれこれ

37
運営しているクリエイター

#Google

きっぷの文字認識結果をマッピングする

前回の続き。名鉄ミューチケットの色を落とすことによって、Googleドキュメントでいい感じに認識ができました。

では、Google Vision APIで位置情報と合わせて取ってみましょう。
使う画像は境界値(R,G,B)=(120,120,120)で色を落とした画像です。

で、検出した位置情報を四角で囲う。
検出も大きい単位からblock単位、paragraph単位、word単位があるので、

もっとみる
きっぷの文字化をしてみる

きっぷの文字化をしてみる

続編です。

手元に過去の指定席券があるので、いくつか試してみる。
きっぷのままだと使いづらいので、まず写真を撮る。
そして、GoogleドキュメントでOCR。
欲しいのは、列車名・号車・座席。
発駅・発車時刻・着駅・到着時刻は取れればうれしい、程度で。

では、やってみます!

1つ目(JR九州、特急かもめ)

完璧。欲しい情報が全部取れてます。

2つ目(JR東日本、特急ひたち)

到着時刻の

もっとみる

APIを使ってみよう(Google Vision API)

この記事で、GoogleドキュメントのOCR機能を使いました。

でも、Googleドライブにアップして、Googleドキュメントで開く、というのを毎回実行するのは手間です。

画像を渡したら、文字認識した結果だけ返してくれればいいんだけど。
もっと自動でできないもんかね?

という感じに、プログラムの「一部機能だけが欲しい」といったことはありませんか?膨大な機能の中の、一部だけが使いたい。付随す

もっとみる