![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42486392/rectangle_large_type_2_fa07b4709f9a8bad8c237589b5c0ff93.jpg?width=1200)
使う前からあれこれ考えてしまってまだ使えていない話
年末にAQUOS sense4が届きました。
ケースもガラスフィルムも買いました。
ですが、いまだに電源も入れていません。
きっかけはこのツイートに頂いたコメント。
【🎍note更新!】
— スッピ (@JinjaSpirits) December 25, 2020
いつの間にかAQUOS sense 4が発売されてることに気づいたので書いてみた|スッピ @JinjaSpirits #note https://t.co/b1kmNiCM4a
それは、使用感を教えてくださいというものでした。
快く了承したものの、果たして使用感のレビューなんかできるやろか?と。
いま自分が使っている端末はAQUOS sense2なので、スペックが上がるから快適になるのは間違いない。
でも「快適になったよ!」と書いたところで、読んでいる人がsense4よりもスペックが上の端末を使っていたら「は?」となってしまう。
では操作性は?自分は後継機種にあたる端末だからそれほど感覚は変わらずに使えると思うけど、読んでいる人が(略)。
ならカメラは?私写真ほとんど撮ってない。たまに麺類の写真ツイートするだけ。読んでいる人(略)。
……(^q^)?
なに書いたらええんや。。。
いろんな端末を使ったことがあるライムんみたいな人しかちゃんとしたレビューなんかできんのやないかということに気づいてしまった…。
▂▅▇█▓▒ (’ω’) ▒▓█▇▅▂うわぁぁぁ!!
sense4の箱がパンドラの箱みたいになってしまった…。
(続き)