
【日本総鎮守・大山祇神社】〜しまなみ海道をゆく〜
2021年5月、瀬戸内海の大三島に鎮座する大山祇神社に参拝した思い出記事です。
日本総鎮守。山の神オオヤマツミを祭る神社の総本社です。コロナ禍中なので、マスクしています。

いいお天気でしょ?
実はこのツアーの10日前、
「早々に梅雨入りします」
と報道され、天気予報はずっと雨w
おいおいww
「これはまずい」と多くの人が思う状況ですが、
前日の下見と、ツアー当日は見事に晴れてくれました☆
ツアーご参加の皆様の日頃の心がけが良かったのでしょう😆 ご参加の皆様ありがとうございました!
下見の日も良いお天気でした。↓↓

さて、ツアー本番、バスで移動します。
旅行会社クラブワールドさんにお手配いただきました!
いつもお世話になっております!!

一緒に本ツアーを企画した高知のセラピストみほさん。
最初の挨拶で早くも感無量に☆
↓↓

しまなみ海道を渡る前に、まず別宮大山祇神社を参拝しました。

この別宮も素敵な神社で、
「ここでこんな素敵ならメインの大山祇神社はどれだけすごいの?!」
の声も。
ここでおひとり参加者さんのレポをリンクします。
香川のカウンセラー陽子さん☆
8年以上前、私がかけ出しの頃にやっていたプロファイリング(チャクラ鑑定)を受けてくれた方でした!↓↓
そして大三島の大山祇神社へ。
近くの喜船でランチを食して、イザ参拝です!
ランチが気になる方は(そんな人いるのか?)焚き火好きの吟さんのブログへ↓↓
大山祇神社、ゆったりと雄大な神社でした。

案内板で皆様に解説中↓↓

樹齢2600年!!

この木の周りを息を止めて3周回った高知のちはるさん。↓↓
そうすると願いが叶うとか言われているらしいですが、過去、倒れた人もいるそうなのでお気を付けくださいw オススメはしませんww
ちはるさんにお昼つまみ食いされた、みさよさん。塩の神様とご縁があるといったら落ち込まれてました😆↓↓ 塩の神様スゴイのに!
樹齢3000年!!

大山祇神社参拝中、空にきれいな日輪が出ました☆

国宝満載の宝物館ももちろん見学しました。
撮影禁止で写真無しですが、間近で見ることのできる国宝、貴重でしたね☆
しっかり解説する参加者のakiさん↓↓
大山祇神社のあとは大島に移動して
亀老山展望公園へ。
いい眺めでしょう〜?

(あ、麒麟が見える!とかやってる図)

けっこう間近で盗撮されていた😆

みなさん気持ちよさそうです♪

楽しかったよ〜♪

気持ちよく完了した大山祇神社ツアーでした。
今回のツアー、私の中で一番大事にしていたことは
「やるっ」
ってこと。
無事にやる。
やらない理由をあげると3つはある状況でしたが、迷いは無し。
ここはやる場面だなと、ただの直感ですが感じていたんですね☆
それには「相棒」も大事で、
一緒に企画したみほさんには、
下見のための車運転に、
さとう式リンパケアによる
体調管理まで含めて
大変お世話になりました。
篤く御礼申し上げます!↓↓
▼現在のツアー情報を知りたい方は公式LINEにご登録ください✨