![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157107602/rectangle_large_type_2_68482f3bd56566f2ec220653ef323723.jpeg?width=1200)
戸隠五社〜自然と人の調和がすばらしい!
戸隠神社5社ツアーをした時のレポです。
まずは宝光社から。
女人禁制を憂いて
女子にふんした
地蔵菩薩の指示で
つくられた、という
お寺(今は神社)です。
現在のご祭神
天表春命(あめのうわはるのみこと)
の本地は地蔵菩薩。
※本地(ほんぢ):神の仏・菩薩としての姿
※垂迹(すいじゃく):仏・菩薩の神としての姿
戸隠神社は明治初期の
神仏分離令まで
「顕光寺」。
初期は
奥院(奥社)と
宝光院(宝光社)
の2院体制でした。
5社の中で宝光社は
一番地味な印象ですが、
「女性と子供のための
神社」とされます。
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-vk3sNMKECw1xf2TUrdglYO9F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-6AvMRw0tynLhOai2Wodm7z5x.jpg?width=1200)
ツアー企画者の立場では
最初に
「つかみたい」
のですが、みなさまのお気持ちを
つかめた素敵な宝光社でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-TtbOfY7Lk2XVEhiKxDuePs8q.jpg?width=1200)
▼参加者みのりさんのレポ
次に火之御子社へ。
ご祭神は
日本最古の芸人にして
ダンサーでストリッパーの
アメノウズメノミコトです。
火之御子社のご神木
![](https://assets.st-note.com/img/1728307713-tJnK6V4RFMLoqmhgzljEr9s0.jpg?width=1200)
そして社殿です。拝殿+本殿でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-4Ek6AzrfxyeSY5n8NtiwGuKX.jpg?width=1200)
元々お寺だという話の流れからすると、
アメノウズメの本地は?
と気になるやもしれませんが、
こちらは戸隠5社唯一の
「ずっと神社」
火之御子社だけは
元から神社なのです。
昼食は、中社近くのお蕎麦屋さんで。
お土産に”かご”を購入されたAさん。
よくお似合いで!😆
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-kh2aYGMsr4Lcpg71VHImbxPQ.jpg?width=1200)
次に向かった
中社は知恵の神
天八意思兼命(あめのやごころおもいかねのみこと)
が祀られています。
単にオモイカネと
呼ばれることも多いです。
中社の参拝入口は、
戸隠の三本杉(一本目と二本目)
が道の左右に立って
結界のようになっています。
まずは向かって右手の
五斎(いつき)神社に
立ち寄ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-mXlvap6IVNAjdcs92SYuDF3y.jpg?width=1200)
そして戸隠の三本杉(一本目)。
やはりここは参拝客に人気です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-uASd6BEUk8iNK1q7yjLQHarC.jpg?width=1200)
拝殿
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-TQbuaYqmRHZkjEgwU30SrWxf.jpg?width=1200)
拝殿の向かって右手にある
癒しスポット「さざれ滝」。
ここで心身を浄化します。
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-GshgIZtK12q93xLofCbPyFel.jpg?width=1200)
中社の次は、最後に
「戸隠神社といえば!」
なメジャースポット
奥社・九頭龍社に参拝。
現存する戸隠最古の建物
「随神門」
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-mwKFJ2Ya6AToCE9LiHWZS81U.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-lcDJyQWCugI2sAjE0arUtNVf.jpg?width=1200)
随神門をくぐると
CMなどでも有名な
奥社の杉並木です。
ここは人生で一度見る価値アリ!
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-54UTfvZn9o1Y3PCeMqAkLxzl.jpg?width=1200)
九頭龍社の龍窟前(修験の修行場)
![](https://assets.st-note.com/img/1728304756-ci7BWj426HmnrAqoRtyT85dZ.jpg?width=1200)
ツアー後は、
オンラインサロン
そらみつ神社倶楽部の
会員さまと10名で懇親会。
飲みあり懇親会は
滅多にやらないので
新鮮でしたね☆
うちのサロンには
こんな人たちがいるんやー
と再確認しました。
メンバーがガラっと
入れ替わりました。
この1年位でかな?
流入・流出どちらも良しです✨
▼公式LINEご登録はこちら
無料動画「霊格・霊性向上の6ステップ」提供中です。