
僕の簡単なプロフィールと経歴
今回は僕のプロフィールというか、前回よりも詳しく自己紹介をしていきます。
今僕は21歳で社会人をしています。
業種は製造業で、18から社会人をやっているのでもう少しで丸3年になります。
社会人とは別で、副業としてライター業も勉強しながら少しだけやっています。
恥ずかしながら自分のサイトを持っていまして、友人達と記事を掲載したりしています!
もしnoteをある程度続けていたら、そのうちこっちにも載せたりするかもしれないです。
ここからはnoteを始めた理由について話していきます!
※何となくで読んでたら割と重いかもしれないので、ご注意ください。
僕は何事も考えすぎてしまう性格でして、個人的にずっと日記を書いています。
楽しかった事とかは覚えているから、日記には主に日々の嫌な事とか辛かった事をメインに書いていました。
僕は手書きにこだわっていたので、手帳とペンを持ち歩いてたんです。
日記の経験からそれなりに自分の考えとか出来事を文字にしていくことは好きだったのが一つ目の理由になります。
でもこれはnoteを始めたきっかけと言うには少々弱くて
これは僕がライター業をやるきっかけにもなったんですけど、社会人になってすぐの時に、自分にとって凄く辛い出来事があって、日記で消化できるキャパを超えてしまった時が来たんです。
その時僕は何を思ったのか、「Yahoo知恵袋」に思いっきり全部を書き込んでしまったんです。
そしたら数人の方から回答が来て、そこでの言葉がその時の自分に凄く突き刺さりまして。
僕は身の回りの人に悩みを相談することがどうしてもできない性分で、ただその時までは「悩み相談は友人や家族などにするものだ」とばかり思っていました。
でも、名前も顔も分からないネット上の人が書いた「文字」に僕は救われて、こうして今文字を書いています。
自分なんかがおこがましいかもしれませんが、僕が書いた文字を今とても辛い人が読んで何か気持ちが変わってくれれば、クスッとでも笑ってくれればと言う気持ちがあります。
話を聞くのも自分の話をするもの大好きですしね!
自分の知識見聞を広めるためでもあり、文字に触れているのが好きなのではじめました!!
長く語ってしまいました💦
次回は今年一年の抱負を、去年の自分を振り返りながら書いていきます!
ありがとうございました!