![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104266579/rectangle_large_type_2_77cae55dc4b49f6502a03eeaffebfdf6.jpeg?width=1200)
【MTG】第257回 真珠亭例会 2023/04/29【大会レポ】
■大会概要
GW連休始めにMTGしませんか?
— 真珠亭◆次の真珠亭例会は5/27(土) (@shinjutei_MTG) April 15, 2023
4/29(土)13:00〜21:00
第257回 #真珠亭例会
参加者募集のお知らせ
※今回は先着順に戻させて貰います
○メイン
・MTGレガシー大会
・カジュアルEDH(4くらい)
○その他
・フリー対戦、ボドゲなど
会場は西武線東村山駅近くの公民館。
参加費は基本無料
詳細はリプへ https://t.co/wRrbjS83hZ
4ヶ月ぶりに参加してきました。
仕事の関係でバタバタしていたのでマジックで遊ぶこと自体久しぶりです。
来月末は法事で行けないし、再来月は仕事が繁忙期で参加できそうにない。今日もちょっとお疲れモードでしたが強行参加!!
■デッキリスト
緑白t黒 エンチャントレス/GWb Enchantress
Land 20
6《冠雪の森/Snow-Covered Forest》
1《冠雪の平地/Snow-Covered Plains》
1《Savannah》
1《Bayou》
4《吹きさらしの荒野/Windswept Heath》
2《虹色の眺望/Prismatic Vista》
1《霧深い雨林/Misty Rainforest》
1《耐え抜くもの、母聖樹/Boseiju, Who Endures》
3《セラの聖域/Serra's Sanctum》
Spell 40
4《アルゴスの女魔術師/Argothian Enchantress》
3《収穫の手、サイシス/Sythis, Harvest's Hand》
2《運命を紡ぐ者/Destiny Spinner》
1《破滅喚起の巨人/Doomwake Giant》
1《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn》
1《緑の太陽の頂点/Green Sun's Zenith》
4《女魔術師の存在/Enchantress's Presence》
4《繁茂/Wild Growth》
4《楽園の拡散/Utopia Sprawl》
3《真の木立ち/Sterling Grove》
2《エレファント・グラス/Elephant Grass》
3《薄氷の上/On Thin Ice》
2《払拭の光/Banishing Light》
1《排斥/Cast Out》
2《独房監禁/Solitary Confinement》
1《空位の玉座の印章/Sigil of the Empty Throne》
1《ミリーの悪知恵/Mirri's Guile》
1《踏査/Exploration》
-SB-
4《神聖の力線/Leyline of Sanctity》
4《虚空の力線/Leyline of the Void》
2《Helm of Obedience》
2《孤独の都/City of Solitude》
1《石のような静寂/Stony Silence》
1《窒息/Choke》
1《たい肥/Compost》
今回供養するデッキはエンチャントレス。
ヘルムピース型よりも、《エレファント・グラス》《独房監禁》のような場を硬直させるカードで時間を稼ぎ、膨大なカードアドバンテージ差で勝負を決する古き良き型が好きです。
キルターンも比較的ゆっくりなのでカジュアルレガシーで遊ぶならちょうど良い。
技術面について補足すると、エンチャントレスのパーツは持っていたものの、対人で使用するのは今回が初めて。
一人回しと、エンチャントレスとの対戦経験だけで力はどこまで及ぶのか。
■大会結果
第257回 #真珠亭例会
— 真珠亭◆次の真珠亭例会は5/27(土) (@shinjutei_MTG) April 29, 2023
来場者44人中22人がレガシー大会に参加。
優勝はわんこさんのセファリッドブレックファースト!
皆さん持ち寄りの賞品は
カレー!たこ焼き!ラーメン!
MTGもありますよ
ご提供ありがとうございます
次回
5/27(土)真珠亭例会、モダン大会とカジュアルEDH
5/14(日) #親子でMTG会 pic.twitter.com/9ECh9niKlO
全勝を逃したものの2-1でした。
初めて使って勝ち越しなら上出来。
詳しい試合内容は以下のとおりです。
■試合内容
レガシー大会は、来場者44名のうち22名参加、3回戦固定。
今回も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、人数を制限しての開催となっています。
1R Cephalid Breakfast(わんこさん)××
g1 先手 マリガンなし
《石鍛冶の神秘家》から《カルドラの完成体》をサーチしたのでアグロかコントロールだと思っていたら《手甲》と《セファリッドの幻術師》が並びコンボスタートして負け。
g2 先手 マリガンなし
《虚空の力線》を引くまでマリガンすべきだったんだけど、妨害手段もありカードもたくさん引ける抗いがたい甘美な手札の誘惑に負けてキープ。
《石のような静寂》や《薄氷の上》で時間を稼ぐも簡単に去なされてまたコンボ決められGG。
私の練度的にコンボとフェアデッキの両方の動きに対応するのは無理だったので、g1で見えたカードを丁寧に確認しても、《虚空の力線》をキープしていたとしても結果は同じだったと思います。
0-1
2R BG Control(かむさん)◯◯
g1 後手 マリガンなし
2ターン目、無事に《アルゴスの女魔術師》を着地させる。複数のエンチャントレスでカードをたくさんドローし、《収穫の手、サイシス》でライフゲイン、《空位の玉座の印章》で天使トークンを出し、エンド前に手札を7枚になるまで捨てる。
自分のアップキープの開始時に《独房監禁》を忘れずに解決…
![](https://assets.st-note.com/img/1682832016961-oKkuBFYTsW.jpg?width=1200)
綺麗なイラストの天使を並べて殴って勝ち。
g2 後手 マリガンなし
エンチャントレスや天使トークンを並べるも、《ドロスの魔神》+《滅び》というエグい組み合わせで一気に10点削られる。
手札が十分にあったので、一気に巻き返し、複数のエンチャントレスでカードをたくさんドローし、《収穫の手、サイシス》でライフゲイン、《空位の玉座の印章》で天使トークンを出し、エンド前に手札を7枚になるまで捨てる。
自分のアップキープの開始時に《独房監禁》を忘れずに解決…
![](https://assets.st-note.com/img/1682832092234-o2OtMsX2PE.jpg?width=1200)
《セラの聖域》を2枚消費し《引き裂かれし永劫、エムラクール》を通常キャストして勝ち。
1-1
3R Lands(ちたんさん)×◯◯
Twitter上で遊ぶ約束をしていたので対戦できて良かったです!
g1 先手 3マリ
相手は《踏査》からどんどん土地を伸ばしていく一方、こちらは手札が優れず《エレファント・グラス》でなんとか時間を稼ぐ。迫り来るマリット・レイジやゾンビの大群を《独房監禁》で押し留めてこちらの戦場を整えようとするも、《耐え抜くもの、母聖樹》で《独房監禁》を壊されオーバーキルされる。
g2 後手 マリガンなし
《真の木立ち》でエンチャントを守りつつ、複数のエンチャントレスでカードをたくさんドローし、《収穫の手、サイシス》でライフゲイン、《空位の玉座の印章》で天使トークンを出し、エンド前に手札を7枚になるまで捨てる。
自分のアップキープの開始時に《独房監禁》を忘れずに解決…
![](https://assets.st-note.com/img/1682832193916-PNnvaz158n.jpg?width=1200)
綺麗な天使トークンで殴って勝ち。
g3 後手 マリガンなし
0ターン目に《虚空の力線》設置、土地を割られながも無事に4マナまで辿り着き《Helm of Obedience》で相手のライブラリーを空にして勝ち!
2-1
やりたいことは一通りできたので大変満足しています!
賞品で《永遠の証人》のプロモいただきました!
![](https://assets.st-note.com/img/1682832230868-Pv4VWwPWa3.jpg?width=1200)
■ミドルスクール
今回、会場で何人かの方が遊んでらっしゃったのが #ミドルスクール
— 真珠亭◆次の真珠亭例会は5/27(土) (@shinjutei_MTG) April 30, 2023
例会内で人口増えてます?
基本セットが第4〜7版。
エキスパンションはホームランド〜オンスロート。
という1995年〜2002年の間に発売されたセットなどが使える限定構築。
私も懐かしのマローアーマーでハルマゲドンしてきました。 pic.twitter.com/pTozzCXwt1
あとMTGの話題としては
— 真珠亭◆次の真珠亭例会は5/27(土) (@shinjutei_MTG) April 30, 2023
多元宇宙侵略がテストに出そうだったり。
ドラゴンEDHと聞いて見てみたらドラゴンじゃない統率者が混ざっていたり。
ドラゴン好きな女の子がティアマトで1ターンに76点?決めていたり。
Box開封からラガパンが出てきたりしてました。
みんなが見てる前で開封楽しいですよねー pic.twitter.com/Qp6M1TYP8g
レガシー大会後、Akkunさんとひたすらミドルスクール。
Akkunさんが持ってきた12デッキ全部と対戦できなかったので、また次回対戦したいですねぇ!
その後、人数合わせでミドルスクール会に混ざってくれていた女の子の遊び相手になり、ドラゴンデッキから計70点以上のダメージ+追加戦闘フェイズを受けて気持ち良く帰宅。
今後は低年齢層の遊び相手としてサンドバッグになれるようなデッキも持っていこうと思いました。
主催者の真珠亭宗近さん、参加されたみなさんお疲れ様でした。