【12日目】催事場が大好き
最近、お土産にお菓子を買っていくということを覚えた。
元々あんまり遠出しないからお土産を買おうという気持ちもなかったのだが、ずっといろんな人からもらいっぱなしになるのも悪いな、と思ってふとデパ地下に降りてみた。
都会のデパ地下は活気があるし、いろんな種類のお菓子が売っている。
バレンタインのフェアなんかがやっていると特に楽しい。試食させてくれたりするし。
何より、見た目がきれいなものが多い。
仮に自分が食べないとしても、自分の机にパッケージを置きたくなるようなものが売り場にはたくさん並んでいる。
自分が家に持って帰らないとしても、こういう綺麗なものは買う瞬間が一番楽しい。
そういうわけで、ちょっとしたご飯にいくときにもお菓子のお土産を買って持っていきたくなる。
ただ、まじめな人に頻繁にお土産を渡すとかえってプレッシャーになりそうだし、ありがた迷惑な人もいると思うので気をつける。