![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107188043/rectangle_large_type_2_98fea827552c76ee869d288c042443a4.jpeg?width=1200)
京都小旅行 5月のこと
6月になってしまいました。
今日は休みで家から一歩も出ず寝ておりましたが、
急に「早く書いとかんと忘れる!」と思い立ち投稿している次第です。
あまり写真を撮る習慣がないので少し情報が伝わりづらいかと思いますが、
いつも行くお気に入りの場所にまた行ってきたのでご紹介させて頂きます。
THE REIGN HOTEL KYOTO
![](https://assets.st-note.com/img/1685708577673-hBXT3aBjRm.jpg?width=1200)
前回泊まった時は朝食を食べる暇がなかったので、今回は朝食付で予約しました。
京都駅や繁華街からは少し離れたところにあるホテルで、こぢんまりとした落ち着いたいい雰囲気のホテルさんです。
![](https://assets.st-note.com/img/1685708781602-OGSuNHzKxf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1685708965561-AkgaGLJq2F.jpg?width=1200)
楽しみにしていた朝食!
「スモーブロー」という北欧あたりのお料理のプレートを1つ選び、他にも写真にあるような小鉢に入ったお料理を自分で取っていくようなスタイルでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1685709181740-NWq9kmVbd7.jpg?width=1200)
うろ覚えなのですが私は9時半ごろの時間で利用させて頂きました。
店内のソファー席は自分と、海外から来られていたお母さんと小さな娘さんの2組だけで、ソファーが綺麗な色合いで座り心地が良すぎて、座った瞬間「おお、、」と声が漏れました。
あ、少し離れたテラス側の席にもお客さんがいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1685709582655-x6fjCFMS4o.jpg?width=1200)
写真の真ん中のプレートに乗っているのがスモーブロー。(多分)
詳しくはホテルさんのHPに載っているので気になる方はそちらを見てください笑
料理のお味はどれもとっても美味しく、全体的に優しい雰囲気でした。
店内は過ごしやすいのでゆっくりと料理と景色と雰囲気と、どれも存分に楽しむことができたように思います。
Blue Bottle Coffee 京都カフェ
![](https://assets.st-note.com/img/1685709909056-tex9jimz92.jpg?width=1200)
いつもは六角の方に行くことが多いけど京都カフェの方もお気に入り!
京都に行く時はブルーボトルに行くのがマストの予定になってしまってます。
![](https://assets.st-note.com/img/1685710095180-KBn7LpPmnQ.jpg?width=1200)
真ん中で割って食べれますよと教えていただいたので言われた通りにサクッと割って食べました。
ブルーボトルは注文した後に少し待つ時間があるので、丁寧に作ってくれているんだなあと勝手にしみじみワクワクできるところも自分の好みにちょうどよく刺さっていて大好きです。
おわりに
ということで2つご紹介させて頂きました。
この日京都に行ったのはDELF(フランス語の試験みたいなやつ)の証書をもらいに行くのが主な目的というか口実でした。
5月にしては半袖で外を歩いていて汗が出るほどの気温で、久々に京都の過ごしにくい暑さを感じることができてよかったです。
学生の頃はそれだけが本当に嫌だったけど、今となってはそれすらも懐かしくなってしまいます。
しばらく第2の故郷には帰れないのでしっかりチャージしてきました。
いつも京都に行くと、前に来た時と変わってるお店とか建物が多くて、次帰る時はまた変わってるんだろうなー、、