離乳食開始の1週間
離乳食開始1週間は、鉄分を強化した純オーガニックのベビーライス、洋ナシ、リンゴ、ニンジン、サツマイモ、スウィード、クルジェットなどを選ぶとよい。
注:「キューブ」とは、大さじ1杯(15ml)または小さじ3杯を指します。
1-2日目
午前7時/7時30分
母乳またはミルク180~240ml
午前11時
母乳またはミルク120~150ml 母乳、ミルクまたは湯冷ましにベビーライス小さじ1~2杯を混ぜる。
その後、母乳またはミルクを少量追加
午後2時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後6時
母乳またはミルク180~240ml
午後10時
母乳またはミルク(任意)
3~4日目
午前7時/7時30分
母乳またはミルク(180-240ml
11時
母乳またはミルク120~150ml
フルーツピューレ1個
母乳またはミルクを少量追加
午後2時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後6時
母乳またはミルク180~240ml
小さじ1~2杯のベビーライスを母乳、ミルク、または湯冷ましに混ぜる。
ミルクの残り
午後10時
母乳またはミルク(任意)
5-6日
午前7時30分
母乳またはミルク180~240ml
11時00分
母乳またはミルク120~150ml
角切りのサツマイモピューレ1~2個
母乳または粉ミルクを少量追加
午後2時30分
母乳または粉ミルク180~240ml
18時
母乳または粉ミルク180~240ml 母乳、粉ミルクまたは湯冷ましにベビーライス小さじ2~3杯を混ぜ、フルーツピューレ1キューブを混ぜる。
ミルクの残り
午後10時
母乳またはミルク
7日目
7時
母乳またはミルク 180-240ml
11時
母乳またはミルク 90-120ml
野菜ピュレ1キューブとサツマイモピュレ1~2キューブまたはベビーライス小さじ1~2杯を混ぜる。
母乳またはミルクを少量追加
14:30
母乳または粉ミルク180~240ml
18時
母乳または粉ミルク180~240ml
ベビーライス小さじ3~4 母乳、粉ミルク、または湯冷ましにフルーツ大さじ1を混ぜる
22時
母乳または粉ミルク(任意
⭕️離乳食2週目
離乳食の2週目には、離乳食初期リスト(こちらとこちら)に掲載されている離乳食を引き続き与えましょう。午前11時に離乳食を始める前に、ミルクを減らすことを目標にしましょう。母乳で育てている赤ちゃんは、離乳食を与える前に母乳を与えている時間を徐々に短くし、ミルクで育てている赤ちゃんは、離乳食の前に飲んでいるミルクの量を7日間かけて徐々に減らし、離乳食の前に90~120ml(3~4オンス)のミルクを飲むようにしましょう。離乳食前のミルクの量をこれ以上増やし続けると、赤ちゃんが離乳食にあまり興味を示さなくなったり、離乳食をまったく食べなくなったりすることがあります。この月齢から固形物の量を増やし、より鉄分の多い食品に早く移行できるようにすることが大切です。
この週の7日目には、夕方の離乳食を午後5時30分頃に前倒しし、ミルクは離乳食の前に半分、残りの半分はお風呂上りにする。月末までには、朝食、昼食、お茶の時間を設け、昼食時やティータイムにはミルクを与えないようにします。その代わり、冷たい湯冷ましやよく薄めたジュースをビーカーに入れて赤ちゃんに飲ませます。
午後10時10〜30分に満腹のミルクを飲んでも、午前7時までぐっすり眠っているようなら、3日ごとに午後10時10〜30分に飲む量を減らしていきます。母乳で育てている赤ちゃんは5分ずつ、ミルクで育てている赤ちゃんは30ml(10z)ずつ減らしていきます。
1~3日目
7時
母乳または粉ミルク180~240ml
11時
母乳または粉ミルク90~120ml さつまいものピューレ1~2角または ベビーライス小さじ1~2杯に野菜の ピューレ2角を混ぜる
14時
母乳または粉ミルク180~240ml
18時
母乳または粉ミルク180~240ml
ベビーライス小さじ3~4杯を母乳、粉ミルクまたは湯冷ましと混ぜ、フルーツキューブ1個と混ぜる。
22時 母乳またはミルク(オプション)
4~7日目
7時
母乳またはミルク180~240ml
11時
母乳またはミルク90~120ml
角切りサツマイモ2個またはベビーライス小さじ2杯をミルクに混ぜる。
14時
ミルク180~240m
17時30分 小さじ4~5杯のベビーライスを母乳、ミルク、または湯冷ましに混ぜ、フルーツピュレを1~2キューブ混ぜる。
18時30分
入浴後、2回目の母乳または粉ミルクの残りを与える。
注:ベビーライスの方が食べ応えがあるので、フルーツピューレよりもベビーライスの割合を早く増やすことが大切です。
22時
母乳またはミルクを与える(オプション)
⭕️離乳食3週目
離乳食開始3週目には、離乳食の前のミルクの量を減らしていきましょう。母乳で育てている赤ちゃんは、離乳食を与える数分前に、ミルクで育てている赤ちゃんは、離乳食を与える前に、60~90ml(2~3オンス)のミルクを与えるようにします。離乳食の量が増えるにつれて、離乳食の後にミルクを追加で与える回数も減ってくるはずです。
1日3回の固形食と1日3回のミルクを与えるという哺乳計画に赤ちゃんを向かわせるために、6ヵ月が終わるころには、理想的には午前11時のミルクをまったく与えないようにすることを忘れないでください。野菜のピューレに少量のチキンブイヨンを混ぜてあげると、タンパク質の味の違いに慣れることができます。朝7時近くまでぐっすり眠っているようなら、夜10時の授乳を2、3日おきに少しずつ減らしていきましょう。
赤ちゃんは、離乳食初期からいろいろな野菜を摂ることに慣れているはずなので、味の濃い野菜から食べさせ始めることができます。
炭水化物と野菜を3対1の割合で混ぜてあげると、赤ちゃんが野菜を受け入れやすいでしょう。例えば、角切りのサツマイモ3個、または小さじ3杯のベビーライスに、角切りのインゲンやクルジェット1個を混ぜてあげます。これを喜んで食べるようになったら、緑黄色野菜のキューブをさらに1キューブ増やすことができる。
午前11時になっても離乳食が食べられず、その前に食べ物を探しているようなら、今が朝食に少量の固形物を取り入れる良い時期だと思います。少量のヨーグルトと果物から始めることで、翌週にシリアルを始める準備ができます。
今週は、ブロッコリー、カリフラワー、エンドウ豆、桃、マンゴーから始めてみましょう、
エンドウ豆、桃、マンゴー、パースニップ、アボカド、ヨーグルトです。
1~3日目
午前7時/7時30分
母乳または粉ミルク180-240ml ヨーグルト大さじ1-2杯とフルーツピューレー1-2キューブ
午前11時
母乳またはミルク60~90ml サツマイモ角切り2~3個と離乳食初期の野菜ピュレ1個にチキンブイヨン少々を混ぜる。
午後2時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後5時30分
ベビーライス小さじ4~5杯を母乳、ミルク、または湯冷ましで混ぜ、フルーツピュレ2キューブを混ぜる。
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時30分
母乳またはミルク(オプション)
4~7日目
午前7時30分
母乳またはミルク180~240ml
オートミール大さじ2~3杯を母乳またはミルクと混ぜ、フルーツピューレー1~2個を加える。
11時15分/30分
母乳またはミルク60~90ml
角切りのサツマイモと根菜のピュレ2~3個と、カリフラワーまたは離乳食後期の緑黄色野菜のピュレ1~2個にチキンブイヨンを混ぜる。
午後2時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後5時
母乳またはミルク180~240ml
ベビーライス小さじ5~6杯を母乳、ミルク、または湯冷ましに混ぜ、フルーツや根菜のピューレを2キューブ混ぜる。
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時
母乳またはミルク(オプション)
⭕️離乳食4週目
離乳食開始4週目には、タンパク質食品を取り入れる準備をしましょう。野菜のピューレに少量のチキンブイヨンを混ぜながら、上記の食品の導入を続けてください。レンズ豆と鶏肉は、第一段階のタンパク質として理想的な形態ですが、タンパク質を導入する前に、赤ちゃんが第一段階の食品を適量消化することに慣れていることが重要です。赤ちゃんによって食べる量は違いますが、少量の野菜しか摂っていないときにタンパク質を与えると、消化不良を起こすことがあります。昼食時に動物性タンパク質や豆類を取り入れる前に、氷6個分または大さじ6杯分のミックスベジタブルの消化に慣れていることが理想的です。すでに朝食に少量の固形物を取り入れている場合は、朝食のヨーグルトとフルーツを、少量のオートミールシリアルとフルーツピューレに置き換えてみましょう。
1日目
午前7時30分
母乳または粉ミルク180-240ml 母乳または粉ミルクと混ぜたオート麦シリアル大さじ1-2杯とフルーツピューレ2キューブ
11 時 30 分/45 分
野菜ピューレ 3~4 角、チキンキャセロールピューレ 2 角
湯冷ましまたはビーカーでよく薄めたジュースを飲む。
午後2時30分
母乳または180~240mlの粉ミルクを与える。
午後5時
小さじ5~6杯のベビーライスを母乳、粉ミルク、または湯冷ましに混ぜ、フルーツまたは野菜のピューレを2キューブ加える。
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時30分
母乳またはミルク(オプション)
2日目
午前7時/7時30分
母乳またはミルク180~240ml(6~8オンス
オートミール大さじ1~2杯を母乳またはミルクと混ぜ、フルーツピューレー2キューブを加える。
11時30分/45分
野菜ピュレ3キューブ、チキンピュレ3キューブ
キャセロールピューレ
冷たい沸騰水またはビーカーでよく薄めたジュースを飲む。
午後2時30分
母乳または粉ミルク180-240ml(6-8oz)を与える。
午後5時
小さじ5~6杯のベビーライスを母乳、粉ミルクまたは湯冷ましと混ぜ、フルーツまたは野菜のピューレを2キューブ加える。
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時30分
母乳またはミルク(オプション)
3日目
7/7.30am
母乳またはミルク180~240ml(6~8オンス
オート麦シリアル大さじ1~2杯を母乳またはミルクと混ぜ、フルーツピューレー2キューブを加える。
11時30分/45分 野菜ピュレ2キューブとチキンピュレ4キューブ
キャセロールピューレ
冷たい湯またはビーカーでよく薄めたジュースを飲む。
午後2時30分
母乳または180~240mlの粉ミルクを与える。
午後5時
小さじ5~6杯のベビーライスを母乳、粉ミルクまたは湯冷ましと混ぜ、フルーツまたは野菜のピューレを2キューブ加える。
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時30分
母乳またはミルク(オプション)
4日目
7/7.30am
母乳またはミルク180~240ml(6~8オンス
オート麦シリアル大さじ1~2杯を母乳またはミルクと混ぜ、フルーツピューレー2キューブを加える。
11 時 30 分/45 分
野菜ピュレ4キューブ、赤レンズ豆ピュレ2キューブ
セイボリーピューレ(89ページ参照)
湯冷ましまたはビーカーでよく薄めたジュースを飲む。
午後2時30分
母乳または粉ミルク180~240ml 母乳、
午後5時
粉ミルクまたは湯冷ましにベビーライス小さじ5~6杯を混ぜる。
野菜大さじ2
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時30分
母乳またはミルク(オプション)
5日目
午前7時/7時30分
母乳またはミルク180~240ml(6~8オンス
オート麦シリアル大さじ1~2杯を母乳またはミルクと混ぜ、フルーツピューレー2キューブを加える。
11時30分/45分
野菜ピュレ3キューブ、赤レンズ豆ピュレ3キューブ
香ばしいピュレ
冷たい湯またはビーカーでよく薄めたジュースを飲む。
午後2時30分
母乳または粉ミルク180-240ml(6-8oz)を与える。
午後5時
小さじ5~6杯のベビーライスを母乳、ミルク、または湯冷ましに混ぜ、フルーツまたは野菜のピューレを2キューブ加える。
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時30分
母乳またはミルク(オプション)
6日目
午前7時/7時30分
母乳またはミルク180~240ml(6~8オンス
オート麦シリアル大さじ1~2杯を母乳またはミルクと混ぜ、フルーツピューレー2キューブを加える。
11時30分/45分
野菜ピュレ2キューブ、赤レンズ豆ピュレ4キューブ
香ばしいピュレ
冷たい湯またはビーカーでよく薄めたジュースを飲む。
午後2時30分
母乳または粉ミルク180-240ml(6-8oz)を与える。
午後5時
小さじ5~6杯のベビーライスを母乳、ミルク、または湯冷ましに混ぜ、フルーツまたは野菜のピューレを2キューブ加える。
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時30分
母乳またはミルク(オプション)
7日目
午前7時30分
母乳または粉ミルク180-240ml 母乳または粉ミルクと混ぜたオート麦シリアル大さじ1-2杯とフルーツピューレ2キューブ
11時30分/45分
赤レンズ豆のセイボリーまたはチキンキャセロール 6キューブ
ピュレ
冷たい沸騰水またはビーカーでよく薄めたジュースを飲む。
午後2時30分
母乳または粉ミルク180-240ml(6-8oz)を与える。
午後5時
小さじ5~6杯のベビーライスを母乳、粉ミルクまたは湯冷ましと混ぜ、フルーツまたは野菜のピューレを2キューブ加える。
午後6時30分
母乳またはミルク180~240ml
午後10時30分
母乳またはミルク(オプション)