見出し画像

死から逆算の人生設計

素直な自分の気持ちからしたためました。
長いけど、物好きな方はお付き合いください。

▶︎ 目次
① いい人生とは
② 幸せの定義
③ ミッションステートメント
④ 今年の抱負

▶︎ ①いい人生とは

死を前にして、どんな人生だったらいい人生だったと言えて、後悔なく死ねますか。

#僕は元気です

それは自分が得たものではなく、他人に与えたもので決まる。

得たものはお墓に持っていけません。
自分が生きた意味は、この世に残したものにあると思うのです。

▶︎ ② 幸せの定義

『幸せ=自分が無理なく世に貢献すること』

「無理なく」ってのがポイント。自分勝手やけど、滅私奉公では到底幸せとも言えなそう。そんな無理した頑張りでは、世の中への貢献のパフォーマンスもたかが知れてる。自分が得意なことや好きなこと、それを必要としてくれる人がいる。これが一番効率の良い自分にも世の中にもいいことですよね。

#見るからにハッピーやん

▶︎ ③ ミッションステートメント

そんな思いから作り上げた人生のミッションステートメントがこちら。

#ワンツースリー #ジャジャーン #tada #このくだりいるか

「私の人生の目的は、授かった能力と得た経験を活かし、
 他人への貢献を自らの幸せとし、幸せの輪を広げることだ」

どうも聖人君子にはなれないみたいで、自分がまず幸せでない設定はしっくりこず、継続のために欠かせない要素でした。そして、次に家族の幸せ。エゴかもしれないけど、ここを満たさずして充実した人生と思える気がしません。そして、友達、同僚、地域の人、世界の人・・・どんどん拡大させる。その為に、「与えてもらった」能力や経験を活かし、この世に「与える」。広がった輪が、見たことも会ったこともない人まで及び、それを本当に自分の幸せとして捉えられるのかどうかは、まだちょっと自信がないけど、この範囲をできるだけ広げていく、というチャレンジそのものが人生の意味だと感じています。

▶︎ ④ 今年の抱負

そんなこんなで作り上げた今年の抱負

これまでは、「TOEIC●点」だとか「▲kg痩せる」とかその時の気分や関心ごとで決めて、すぐ忘れちゃうものだったけど、
この死からの逆算の「心底の抱負」は、紛れもなく幸せへの道標だと確信しているので、日々の行動とずれがないか、毎日抱負を見つめてチェックしています。

#TOEICを否定するものではありません
#去年の自分
#体重管理も大事

肝心の抱負の内容だけど、長くなったし、時間も遅いのでまた機会にします。

#おい
#そんな展開ありか
#だってほら健康は大事やから
#眠いし
#幸せに健康は欠かせない

続編にご期待ください。

========================

一応まだ1月やし、抱負作るのに遅くないかな、
という人は上みたいな流れを辿ってやってみてもいいかも。
ひとりでやるのは小っ恥ずかしいし、難しいって場合は
お手伝いしますのでコメントかメッセかくださいませ。
そんなことも微力ながらも世への貢献だと思ってます。
1月最後の週末で抱負を作って、
充実した日々、一年、人生にしてみては。

#真面目か

いいなと思ったら応援しよう!