見出し画像

マイクを奪うやつとは友達になれない。キンコン西野さんに学ぶ聴き上手のコツ。

最近、「毎週キングコング」というYouTubeチャンネルをよくみています。

キングコングのおふたりが、おもしろおかしく話しているだけの動画なのですが、目を見張るべきポイントがひとつありまして…!!

キンコン西野さんの「聴き手」としての力が、圧倒的なんです。

☑︎ 相手の目を見る
☑︎ すごい笑う
☑︎ 大きめにリアクションする
☑︎ 細かく相槌を入れる
☑︎ 話をもりあげたり、わかりやすさを上げるツッコミ
☑︎ 聴くことに徹する

西野さんが聴き手なら、だれが話し手になっても楽しく話せちゃうと思います。

特にすごいなと思ったのが、相手の話を聴くことに徹していて、自分の話をしないというところ。

これ、シンプルなことなんですが実はかなり難しかったりするんですよね。

SNS が流行していることをみてもわかるとおり、基本的にひとは自分の話をするのが好きで、自分に興味を持ってほしい生き物です。

ツイッター村では、今日も多くの人が自分自身のことをつぶやいていますし、Instagram 自治区では、空に浮かぶ星の数ほど写真や動画があげられています。

そんな「自分に興味を持って欲しい人間」である我々ですが、誰かが話をしているとき、やってしまいがちなのが「自分の話」に切り替えてしまうこと。


ここから先は

1,782字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?