見出し画像

マガジンを通して成し遂げたいことと、有益な記事にするためのポイント。

月10本書くと掲げたマガジンが7本で終わってしまった。

マガジン購読者のみなさま。
いつも記事をごらんいただき、ありがとうございます。

「2000文字 - 3000文字のマガジンを毎月10本書く」と掲げたにもかかわらず、先月分書いたマガジンは7本でした。

約束をやぶってしまい、ごめんなさい。

猛省し、次につなげます。

調べてみたのですが、マガジンに対する返金制度がなかったので、12月は「10本のマガジンを書く」、当たり前のことを当たり前にするという行動で示させてください。

それではここからは、いつも通り「ほんねべーす」として文章を綴らせていただきます。



マガジン本数の不足を出しておいていうのもなんだが、過去をくよくよしていても未来に向けていいことは何もない。

大事なのは「なぜ不足してしまったのか?」を分析し、「これからどうするか?」だ。

まず結論からいうと、記事数が10本に満たなかった要因は「ネタ不足」にある。

11月は残業も少なめにおさえることができたし、仕事おわりは21時までモスバーガーに残る、という自分ルールを決めたおかげで時間の確保はできていた。

・・・が、ブログ記事として書けるようなネタがなかった。

材料がないと料理は作れないように、ブログ記事を継続して書くにも素材が必要だ。

通常通り生活していてはネタ不足になることは、「月10本のブログを書く」と決めた時点である程度予想していた。

これまで不定期にブログを書いていた経験からいうと、月に10本のブログ記事を書くというのは、かなりのインプットを必要とする。ネタ切れになるからだ。

ブログを書くには、その素材となる経験値や知識を増やす必要がある。

本を読んだり、映画をみたり、コミュニケーションをとったりと、アプローチはたくさんあるが、効率的にインプットするなら新しいことにチャレンジするのが1番手っ取り早い。未知への経験のなかで学ぶことはとても多い。

引用元:「やりたいことリスト」がいつまでも進まない理由と、進めるためにできること。

結果として、チャレンジが足りず、インプットが不足したため、書ける記事数に満たなかったと分析している。

そしてチャレンジが足りなかったのは、チャレンジしたいことをスケジューリングまで落とし込めていなかったから。

なので、12月の改善アクションは、チャレンジしたいことをスケジューリングし、確実にインプットを増やしていくこと。

材料があればあるだけ、つくれる料理の品数は増える。



ただ、マガジンを10本書くことそのものが目的じゃないので、そこは気をつけなければいけない。

マガジン本数を増やすためだけの記事を書いても、自分自身の学びにならないし、なにより読んでくれるひとに失礼だと思う。

ちょっと言い方はあれだけど、まずい料理を何品つくろうが、自分の料理スキルは上がらないし、食べてくれる人のためにもならないのとおなじ。

「なんのためにマガジンを書くのか」は、軸をぶらさないために明確に言語化しておいたほうがよさそうだ。

ここから先は

2,043字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?