![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81709086/rectangle_large_type_2_6abec77ed0e14355cc16a6e1db9a4556.png?width=1200)
ロボアドバイザー業界のまとめと主要KPIの比較
こんにちは。お金のマッチングプラットフォーム"お金の健康診断"を提供する株式会社400Fで代表をしている中村仁です
投資顧問業協会よりロボアドバイザーの3月末時点における数値発表があったので各社がどのようなロボアドバイザーを展開していて、主要KPIがどのような状況なのかをまとめております。
こちらのnoteは有料(1000円/本、マガジンは1000円/月)です。またこちらのnoteをご購入いただくと以下のようなことがご覧いただけます。
- ロボアドバイザー主要プレイヤーの内容紹介
- ロボアドバイザー業界の主要KPI比較
- ロボアドバイザー業界の今後(仮説)
ロボアドバイザー主要プレイヤーの紹介
今回ピックアップするロボアドバイザー主要企業は以下の通りになります。
![](https://assets.st-note.com/img/1656551250310-S765OJAI80.png?width=1200)
ここから先は
3,665字
/
4画像
¥ 500
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?