朝鮮式お辞儀「コンス」はデマ
![](https://assets.st-note.com/img/1718026892030-uVB0ZnE2pQ.png?width=1200)
両手を重ねた立ち姿や、この立ち姿からのお辞儀が朝鮮式お辞儀「コンス」と呼ばれ、コンスを広めることは、文化侵略らしく、ネットなどで「コンス狩り」をしている。しかし、コンスの定義が曖昧なため、見分け方が難しい。
他の国にも同じような立ち姿があるか調べたら、普通にあった。
1.エバー航空(台湾)
![](https://assets.st-note.com/img/1718003609209-4eoTy31RK2.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718003683866-eOYRpiUVoT.png?width=1200)
とてもよく「コンス」に似ている。
2.ベトナム航空(ベトナム)
![](https://assets.st-note.com/img/1718012339073-M0iDjtOGgg.png?width=1200)
こちらも「コンス」に似ており、お辞儀までしている。
3.タイ国際航空(タイ)
![](https://assets.st-note.com/img/1718013289935-JIJZFfYekf.png?width=1200)
4.エジプト航空(エジプト)
![](https://assets.st-note.com/img/1718015634559-xQNLrhBoUf.png?width=1200)
5.ガルーダ・インドネシア航空(インドネシア)
![](https://assets.st-note.com/img/1718028314680-eExXjvqsAO.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718028390735-jsYlpqt4fv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718028476801-fji6uw48w1.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718028636152-9vS4Dau6Vl.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718028680952-VtZX0nr78Q.png?width=1200)
どれもこれもコンスにみえる。
![](https://assets.st-note.com/img/1718029919410-sOfvg0omIs.png)
右下の手話の人も、おもいっきりコンスに似ている。
6.シンガポール航空(シンガポール)
![](https://assets.st-note.com/img/1718017736618-g5BjNfsl6S.png?width=1200)
7.中国南方航空/中国国際航空(中国)
![](https://assets.st-note.com/img/1718024152374-8velCbUaXH.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718072220101-SzEzbuvtmi.png?width=1200)
そもそも漢字で「拱手」と書いて朝鮮語で「コンス」と呼ぶんでいるので
起源を主張したいのなら、中国では? なぜ朝鮮に拘っているのか意味不明。
8.アエロフロート・ロシア航空(ロシア)
![](https://assets.st-note.com/img/1718069590145-6Hz0f6jFca.png?width=1200)
9.松屋のエレベーターガール
![](https://assets.st-note.com/img/1718032976923-H89yeMx8VF.png)
こちらは1979年(昭和54年)の松屋のエレベーターガール。
これも「コンス」に似ている。
このように、世界中に似た立ち姿があり、それらが朝鮮・韓国の影響を
受けたとでもいうのだろうか。
10.皇室やその他
![](https://assets.st-note.com/img/1718088264164-LsPbCIfnvP.png?width=1200)
こちらは、2013年 天皇皇后両陛下が53年ぶりにインドをご訪問されたときのもの。非常に「コンス」に似ている。
天皇皇后両陛下インドネシアご訪問(令和5年6月19日 ご訪問3日目)
![](https://assets.st-note.com/img/1718088501765-x82X3Da2TW.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1718088727029-0oIkyjt3Wn.png?width=1200)
インドネシア大統領ご夫妻もコンスらしき立ち姿。
![](https://assets.st-note.com/img/1718089960420-q9RfgTGpdE.png?width=1200)
こちらは「ミス インドネシア2009年」のもの。これもコンスに似ている。
こちらはベトナムの動画。
![](https://assets.st-note.com/img/1718117093158-KteUnQm6KP.png?width=1200)
ベトナムの民族衣装「アオザイ」の場合、コンスに似た形がある。
いままで見たように、すべてコンスに酷似している。
また「コンスは奴隷のお辞儀、妓生(キーセン)のお辞儀」といった何も
根拠がない言説もあるが、当然デマ。