![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54913907/rectangle_large_type_2_ffa7a38c75dcdbac8155e2888679aec3.jpeg?width=1200)
素材用撮影会
兵庫県尼崎市でタイ古式マッサージサロン&スクール ジムサヤームを経営しています。
6/18は女性専用出張リラクゼーションtenohiraさんと撮影会をしました🙌
お互いの撮りたい写真を撮るために、お互いがカメラマンになりました📸モデルはジムサヤームのサポートスタッフ✨
今までジムサヤームではサポートスタッフがカメラマンになって撮影をしてきたのですが、今回は新しいパターンでの撮影でした。
サポートスタッフね…いつも私のレッスン(勉強する方)にも付き合ってもらってるんですが
モデルとして、いろんな意味でちょうどいいんです👍
骨格がしっかりしていてほどよく女性らしい丸みがあって色白で肌質も良く髪色がきれい✨
本業は美容のお仕事。
このアングルできれいにうつるのって結構難しいんですよね…さすが美意識が高い女子は違います✨
ヘッドマッサージの写真は以前別の方にモデルをお願いしたのですが…これを機に撮影し直しました📸
今回の撮影の目的は
・フットバス講習のテキスト
・7月からのボディケア講座のテキストの作り直し
フットバスってサロン勤務だと業務の中で教わることが多いと思うんですが、技術スクールだと教わらないそうで。
誰もが開業前にサロン勤務をするわけではない時代だからこそ、ジムサヤームではタイ古式マッサージの資格取得講座に特典としてつけることにしました。
ほんと、サポートスタッフ…頭の先から爪先までぬかりない…!
フットバスのふきとり写真。
これでタイ古式マッサージベーシックを受講中の受講生さんに画像つきで説明できるーー!!
tenohiraさんの宣伝用の施術写真と動画も撮影しました👍早速Twitterのアイコンが変わりました😂
それをサポートスタッフと見て「あの写真がお気に入りなんやな😎✨」と間接的に知りました。
今回初めて、他人の(私の)施術写真を撮影させられたであろうtenohiraさん。
初めてでも容赦なくバチバチしごきました😂(カメラマンとしてww)
今後ご自身の力でセラピスト業を頑張りたいとの事なので、私なりに…“できておくと良いこと”は伝えていこうと思っての厳しさです❤️🔥
プロの力を借りるべきことや借りるべき時もあるでしょうが、まずはそれなりでも良いから自分でやってみる事も大切だと思います。
できない事が多いと、その分コストがかかる。
潤沢な資金があれば別ですが、そうでない場合は(私もそう)資金が貯まるまで取り組まずに見送るより、とりあえずのクオリティでも良いからできる事を増やしておくといいかなと思っています。
サロンの3年生存率は僅か10%と言われています。
これにはリラクゼーションだけでなく各種サロン系も含まれているのだと思いますが、リラクゼーションだけを抜き出してもきっとほぼ同じだろうと推測しています。(データわかる人教えてください)
高単価で箱の大きなサロンをするなら話は別だと思いますが、スタートにお金をかけたからと言って続くとは限らないし…。と考えるチキンなので、時間と手間というリソースをさけるときには、手作りでもとりあえずでも、まずは色々と装備をしていけるといいのかなと思っています。
自分ごとで考えても、金融機関からの借入なしで6年黒字経営をしてきたので借入をしてバージョンアップするという発想はまだできません。チキンです🐤
今回は思ったより時間が足りなかったので次回の日時も決めてまた再集合することにしました。
以前からサポートスタッフに「めっちゃ応援したい人がおるねん!」とtenohiraさんの話をしていて紹介したいと思っていたので今回は良い機会でした。
SNS21日間チャレンジでのチャットでtenohiraさんと写真撮影する話になったので、チャレンジをはじめたことによる副産物として今回の撮影が叶い楽しかったです。
撮影後。
「ヒロミが気に入ってる理由わかるわ。あの人お客様にかわいがられる人やな〜✨育ててあげたくて厳しくしてしまうのわかるわ」と、サポートスタッフまで気に入ってしまいました💕
技術が上手くても容姿がきれいでもお客様に気に入られないセラピストもいるくらい、最終的にはその人の“持ってるもの”がお客様から評価されると思っています。
“私やサポートスタッフにはないもの”をお持ちで、それは真似しても身につかないご本人の魅力だと思っています。
これからも鬼軍曹しながら応援させていただきたいです❤️🔥❤️🔥