![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55649524/rectangle_large_type_2_3e7e3212fc3bbc3b9a0f03e76d4cd2a6.jpeg?width=1200)
サポートスタッフと大神神社へ
奈良県桜井市にある大神神社(おおみわじんじゃ)に行ってきました✨
ご縁があり人に連れて行かれることが頻発した時期もあり、独立前にも来ていました。
もっとも、その時は独立前だと思わずに普通に行ってたのですが。
ジムサヤームのブログでは2016年くらいから幾度も大神神社の話をしています。
サポートスタッフとは何度か一緒に行っていて
コロナ前からずーーっと「また大神神社いきたいなぁ」と話していたのに何故かずっと叶わず💦
私にとってもかなり久しぶりの参拝でした♬
夏越の大祓の時期なので、茅の輪をくぐり浄化✨
金運UPの巳の神杉。
三輪神社の荒御魂がまつられているという狭井神社(さいじんじゃ)
病気平癒の神様でもあるそうです。
奥には湧き水が飲めるところがあります。
いつもは滅菌済みのステンレスのコップが置いてあるのですが今はコロナ対策で紙コップが用意されていました。安心ですね。
直接ここから汲めるのと、持ち帰り用に社務所でペットボトル入りのものも購入できます。
とある人にあげようと思いひとつ購入しました。
さて、毎回おみくじをひくのですが今回は大吉✌︎
先日の西宮神社でも大吉をひいています✌︎謎のくじ運😂
でも大神神社の今回のおみくじは、大吉ではあるけど結構手厳しいことが書いてありました😂しかも、心当たりのあること…😂
そういう所が好きです(*´-`)
厳しさのある優しさ、みたいな(*´-`)
周りの人やお店の繁栄、家族の健康のためにがんばります!と宣言し、今回の参拝を終了。
(神社は一方的にお願いする場所ではないと思ってます)
参拝後、急な大雨に見舞われました☔️
大粒の雨の降る中、びしょ濡れになりながら謎のハイテンションで車へ戻りました😂
車にはいつも念のため、出張リラクゼーション用のセット一式を積んであり洗濯済みのタオルがあることを思い出し、お風呂上がりの勢いで全身をふきました。
座席に大判タオルをかぶせてから座るくらいの濡れっぷりで、爆笑でした😂😂
何が起こっても面白い。
その精神状態であることに幸せを感じながら帰路につきました🚗
今度は、連れて行きたい人がいるので3人でいけたらいいな♬