7月のレッスン日がやばすぎる件
6月は大阪の大手出張リラクゼーション店癒し本舗様のセラピストさんたちへのフィートセラピー資格取得講座を開始させていただきました。
フィートセラピーは、足でふむ技術に特化した技術です。
タイのマッサージスクールの資格取得ができます🇹🇭
2名×2組のレッスンを終えてひと段落。
現役セラピストさんへのレッスンは毎回緊張の連続。
もちろん初心者さんへのレッスンもクオリティは同じです(*´-`)
4月頃から受講のお問い合わせが増え
セラピストさんも初心者さんも続々お申し込みいただいています。
現在7/6時点で…7月のレッスン日を数えてみました。
なんと…17日もある🤣🤣
や ば す ぎ る 🤣🤣
わたし…乗り越えられるの…?🤣
まぁ…でも…これにはわけがありまして。
ジムサヤームでは受講生さんのスケジュールに合わせてフリーアポイント制でレッスンのご予約をおとりしています。
1日2〜3時間×月に数回×数ヶ月かけて学びに来られている方もいらっしゃいます✨
そして、通常の施術も従来通り受付しているので
日によっては
2時間レッスン→2時間施術→4時間レッスン
なんて日も。
そりゃあ…ビジネス的に考えれば
1日4〜5時間×続けて数日受講×3〜4名まとめて参加
で受講していただけたら
めちゃくちゃ合理的に収益があがります(!)
でも、そんなまとまった時間をとれる人って多くはないと思うんです😌
家族がいるし、仕事もある。
自分の時間も要る。
若い頃の私のような、数週間レッスンのためだけに時間を確保できる人なんて、今の時代どれだけいるか…🤔
そういう学び方しかなかったとしたら
“チャンスは平等にある”とは言えないと思うんですよね。
だからお稽古感覚で、日常を圧迫せず時間を味方につけて学べる場所があっても良いよね、と考えています。
今月ボディケア講座をスタートした受講生様は初心者さんです。
1日2〜4時間、週に2〜3回の受講で
夏の間にボディケア講座とオイルマッサージ資格取得講座を受講し
秋にはセラピストとして活躍できるよう学びにいらっしゃることを決断されました✨
そして、技術が身に付き次第活躍する場所をご紹介する予定です👍
ジムサヤームではセラピストを雇わないけど、提携している企業様があります。
学んだあとにすぐに活動先を紹介できるのがジムサヤームで学ぶ大きなメリットのひとつです。
関西有数の悪名高い地域(笑)の小さなワンオペリラクゼーションサロンですが…こんな事ができるようになるとは思ってもみなかったです。
一般的には、スクールを卒業後どこかで働きたい場合は
スクールを運営している企業が経営するサロンで働くか、自分で勤務先を探す必要があります。
個人スクールが受講生様を企業へ紹介というルートは、珍しいんじゃないかなと思います。
講師である私藤原は
・関西人なら誰もが知っているリゾートホテルグループ内のスパにて店長&技術指導を経験
・新店立ち上げのため引き抜かれ店長&セラピスト全員の技術指導を経験
など、独立前からセラピスト育成の機会をいただいてきました。
その経験が今になって急に役に立ってきているのは、自分でも予想外で驚いています。
楽しいと思えることを真面目に続けてきて良かったな、と心底思います。
そう思えるセラピストさんが1人でも多くいたら、きっともっと楽しいんだろうなぁと思いながら
7月の怒涛のレッスン祭りを楽しく乗り越えようと思います‼️