![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101466601/rectangle_large_type_2_70749968b42f425c46341b3407a181fa.png?width=1200)
【ラブノート】イチハさんへ
みなさん、こんにちは!
このnoteにたどり着いて頂きありがとうございます!
本業の方でnoteを更新することが多く、NFT関連の記事をあまりあげられていませんでしたが、今日は、やりますよ~~~!!!とっても個人的なことを笑
イチハさんに届けっ!
明日3月30日は、TheMafiaAnimals Soldiers (TMAs) のローンチ日!
イチハさんへのラブノートを綴っていく前に簡単な振り返りをします。そもそもなんでラブノートを書いているか、の理由説明に必要だからです。
TheMafiaAnimals(以下、TMA)というNFTコレクションのことは知っていると思います。ぼくもnoteで書いたことがあります。
そして、そのTMAが明日3月30日(マフィアの日、らしいです!)にジェネラティブコレクション、TheMafiaAnimals Soldiers (TMAs) をリリースします。
このジェネラティブコレクションはとても注目度が高く、多くの方が、楽しみに待っているようすがTwitterからも伝わってきます。
さて、そんなTMAsですが、ローンチ前から多くのギブアウェイ企画が行われております。TMAの一点ものコレクションホルダー「幹部」やコミュニティのコアメンバー「隊長」の方がやられていることが多い印象です。
そんな中で、ひときわ特異なギブアウェイを展開しておられる方がいましたとさ。
隊長「イチハ」のギブアウェイここがすごい!
それが、イチハさん (@ichiha_blog) というTMAで隊長をされている方です。
![](https://assets.st-note.com/img/1680049399768-8GznPGM5RO.png?width=1200)
一般的なギブアウェイは、「この人たちをフォローして、このツイートをいいね、RTしてね」と、そんな感じだと思います。引用やリプライで、熱いメッセージなどを求められる時もありますね!
ただ、そういったギブアウェイとは一線も二線も画した、イチハさんのギブアウェイに魅了されています…!
イチハギブアウェイのすごさ1:ギブアウェイの参加方法「イチハを探せ」
まずは、なにがそんなにすごいんじゃい、なにをじんぺんはそんなに興奮しているんだ、というところから説明をしたいと思います。
これまでのギブアウェイと異なり、フォローといいねRTの他に、「イチハを探せ」に挑戦しなければなりません。
この「イチハを探せ」は、TMAでたくさん行われているスペースに参加し、イチハさんと一緒の画面に居るところをスクリーンショット or 動画を撮ることで参加できます。
この企画を発表された時から70回以上のスペースが行われてきたわけですが、そのうち、10枚のスクリーンショットを撮ると、ミッションコンプリートです(もちろん、フォローなどの条件もあるので、要確認)。
詳しくは、下記ツイートを参照して頂ければと思いますが、この大型企画に、イチハさんのTMAsへの思いやラジオへの愛を感じますね!
✅Misson Activation "イチハを探せ"
— ichiha.eth | TMAs 03.30ローンチ (@ichiha_blog) March 6, 2023
TMAsローンチを3/30に控え、AMAマラソンが始まった❗️盛り上げ企画として、公式ラジオに現れるイチハを探して欲しい😁ミッションをクリアした方の中から抽選で1名様に
🎉TMAsを1体giveawayするぞ🎉 https://t.co/x1StZRhjvV… pic.twitter.com/e60PoV6x3h
ちなみに、ぼくは、夜はパートナーとの時間なので(しかもTMAのスペースはけっこう夜型…)、朝スぺが中心です。10枚のスクショも全てイチハさんの「今日も元気にやっTMA」で揃えました👍
![](https://assets.st-note.com/img/1680050623133-uCfhaBDAS5.png?width=1200)
イチハギブアウェイのすごさ2:参加者の比にならない自分に課したハードル
2つ目のすごさは、イチハさんが自分自身に課したハードルがえぐい、ということです。
まずは、チェックの手間がすさまじいですよね…
なんせ、10枚のスクショを見ながら、自分とその人が同じ画面にいるかをチェックしないといけないですからね…目がお逝きになりそうです…
![](https://assets.st-note.com/img/1680050932913-oHVIIdCuVK.png?width=1200)
ご本人も、想像以上の参加者に(うれしい?)悲鳴をあげられていました…
悲報❗️
— ichiha.eth | TMAs 03.30ローンチ (@ichiha_blog) March 23, 2023
終了に近づくにつれて応募者が増えていく😭
皆様の本気を舐めておりました🙇
でもまだ目視でチェックできるレベル👀✨
イケハヤさんの磨きに比べたら赤ん坊レベルだね👶
ローンチまで残り1週間...みんなでTMAのラジオ楽しんでいこうぜ〜✊
明日は4イチハのチャンスですよ〜📣… https://t.co/y83OtXqWDa
そして、この企画には、もっとすごいハードルがあって、「イチハさん自身がスペースにちゃんと参加しないといけない」ということです。
個人的には、毎週月水金でスペースしているだけでもすごいのですが、探してもらうためには、他のスペースにも出て行かないといけません。「参加できなかったり、途中参加・退出であっても悪しからず」ということは書いてあっても、「70回以上チャンスあり」と言っている以上、20回しかなかった、、、というわけにはいかないですもんね。。
特に、TMAには毎朝の「ティーナッツラジオ」というのがあるのですが(スピーカーはナッツさん @nuts99to)、毎朝5:15という早朝からのスペースなんですよね。出張などで夜も遅い時があるイチハさんがここにも参加するプレッシャーがあるのは相当だっただろうなあと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1680077980476-NXAmvoMnSl.jpg?width=1200)
他にもリツさんAMAなどを把握しつつ、ちゃんと参加し続けることのすごさを感じていました!
イチハギブアウェイのすごさ3:Entertain not only yourself, but everyone
この言葉は、TMAの掟で「己だけでなく、皆も楽しませる」という意味です。イチハさんのこのギブアウェイはこの掟を体現していると考えています。
最初にも書いたように、TMAsはとても注目されているコレクションであり、今の時期の最重要ジェネラティブといっても、疑う人はいないと思います。
そんなTMAsは、今は分からないですが、相当の価値が付くことは目に見えています。そして、そんな価値の高いNFTのギブアウェイをすると、たくさんの人が参加し、少なくないフォロワー数の増加も見込めるでしょう。
つまり、こんな高いハードルを掲げなければより多くの人が参加し、自分に(フォロワー数という)利益も返ってくるかもしれません。それをわざわざこんなことをしているのは、TMAの掟に従って、イチハさんが、他の人も楽しませようとしているからだと思います。
それは、Twitter Blueの機能をフルに使った、たくさんの仲間たちがフォロー条件に入っていることからも分かります。毎朝の「今日も元気にやっTMA」の最後も、掟で締められていて、イチハさんのTMA魂を強く感じています。
イチハさん、いつもありがとうございます
正直、ぼくはTMAに貢献できていることはあまりありません。スペース行ける時は、デローザバーでガヤガヤし、参加できそうなイベントに参加しているくらいです(ド一般ピーポー)。
それでも、TMAに繋がりが残って、また戻りたいと思えるのは、間違いなく、あの朝のラジオのおかげです。夜組のみなさんは、あまり繋がれていない人も多いですが、朝のレギュラーメンバーにはかなり親しみを持てています。
そんなTMAに繋ぎとめてくれたイチハさんにはやはり感謝を伝えたいです。本当にありがとうございます!
また、パートナーと一緒に大阪オフ会も行く予定ですので、よかったら直接お話してください(あと、朝ラジオにも上がってみたいです~!)!
これからもよろしくお願いします!
![](https://assets.st-note.com/img/1680081121333-6ZYh9Vnnk2.png?width=1200)